※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がトイレトレーニングのサインを示しています。始めてもいい時期か悩んでいるようです。具体的なやり方について教えてほしいとのことです。

トイレトレーニングについて🙇
息子が少し前から、おしっこやうんちをした時、自分の履いているおむつをポンポンと叩いてアピール?するようになってきました。
最初は、偶然かな?と思い様子を見ていたんですが、うんちが出た時は必ずおむつをポンポンと叩いて教えてくれます。

トイレトレーニングはまだ早いかなあと自分の中で勝手に思ってしまっていたのですが、そろそろ始めてもいい合図なのでしょうか?💦
トイレには凄く興味があるみたいで何回も入りたがります(笑)
座らせてみたこともまだ無く、最近ちょうどイヤイヤ期というか自我の芽生えというか、そんな感じなので始めても大丈夫なのかなと不安になり...

初めてのトイレトレーニングなので、やり方など教えて下さると助かります🙇💓

コメント

ママリ

幼稚園教諭で未満児クラスの担任をした事があります!!
お子さんがトイレに興味を持ち、尚且つ入りたがるなど意欲的なのであればはじめ時かなーと思います😊
オムツの濡れてる、または教えてくれるタイミングや時間の間隔は把握してますか??
それよりも少し早めに声掛けをしてトイレに座らせてみるといいです!!
出なくても、例えば30分~1時間後にまた声をかけて座らせてみるといいです!!
出てもまた2時間後とかに声掛けをするなど、頻繁にトイレに促してあげるといいですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️!
    幼稚園教諭の方からお話聞けるなんてすごく参考になります🥺
    すみません時間まではまだ把握してなかったです💦
    うんちの時は出たときに、おしっこの時はおむつが結構いっぱいになった時に教えてくれていて...
    座らせてみるところから始めてみようと思います☺️!
    ありがとうございます❗

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    最初は頻繁に声掛けもしないといけないので大変かと思いますが、楽しくトイトレ進めていけるといいですね♪
    がんばってください✨

    • 6月3日