
お子さんの日焼け対策と、セパレートタイプの肌着の着せ方について教えてください。産まれて2回目の夏で、まだタンクトップのボディスーツを着せているけど、熱のこもり具合について気になっています。
お子さんの日焼け対策って、何かされてますか?
それと、セパレートタイプの肌着はいくつぐらいから着せてましたか?
娘は産まれて2回目の夏なんですが、
まだタンクトップのボディスーツタイプ?(上から下まで繋がってるやつです)を着せてます。
お腹は出ないけど、やっぱり熱はこもりやすかったりするのかな?と思い…
教えてください🙏
- ぽんず(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

めめ
うちは、一歳前にはかえてました。
保育園の方針と、近くに長いやつがサイズがなかったので💦

晴日ママ
肌着は
去年までこれ着せてました!
お腹でないように🤗
-
ぽんず
うちもまさに今これを着せています!
とゆうことは、お子さんが1歳の夏はこの肌着だったってことですよね?😊
すごく暑そうにしたりとかはなかったですか??- 6月4日
-
晴日ママ
暑そうではなかったですよ😆
保育園も
冷房で冷えるといけないので
このタイプでいいですよ!と言ってくれました😆- 6月4日
-
ぽんず
なるほど~!
確かに冷房の効いた部屋ならちょうどいいかもしれないですね😊
両方用意して、そのときに合わせて使うのも有りですね🤔✨- 6月4日

あやんき
うちもいまだに肌着はおしりの所までくるやつですよー(*´ω`*)!
オムツ替えは少し面倒ですが、寝相が悪いので夜はお腹でなくて安心かなと思って(´・ ・`)
お腹冷えるかなと思うとなかなかセパレートにかえられないですよね((( °_° )))

ぽんず
同じくですー!!
お腹冷えるのだけが心配ですよね😭
日中は暑いけど、夜はちょっと涼しかったりするし…
かえどきが難しいです💦
ぽんず
そうなんですね!
確かに保育園に通い始めたら、着替えやすさからもかえたほうが良さそうですよね🤔
セパレートタイプにしてから特に困ることとかはなかったですか??
めめ
保育士してますが、うちはボディスーツ的なものが嫌いだったので笑。一気に逃せれるし、ボタンしなくていいしーみたいな感じです。
普段着のセパレートは半年なる前にはやめていたので笑笑
ぽんず
ボタンないのがなんといっても大きいですよね👏笑
赤ちゃんの服ってボタンだらけで…
うちも検討します!ありがとうございます😊
めめ
あの、プチプチ感が、好きって言う人は多いですけどね💦
うちは痩せていたので、ワンサイズ小さいのを買ってみたりとかしてました(⑅˃◡ु˂⑅)
ぽんず
最近は大人しくしてくれないので、少しのボタンでも煩わしくなっちゃうときがあります😭笑
なるほど!サイズも見てみます😊