※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
ココロ・悩み

元カレとの子供がいて、元カレが他の女性と関係を持っている中、待っていたが、1ヶ月後に辛いと感じています。

ただ普通に家庭を作りたいだけなのに。

元カレとの子供で、
元カレは女作ってて、
それでも待っててって言われたから3ヶ月も待ったのに
あと1ヶ月って、、。

辛いです。

コメント

まい

妊娠した彼女おいて他に女作って待っててって何事ですか??!?

そんな人待ってる必要あるんでしょうか(;_;)

  • aaa

    aaa

    少ないにしろ責任はあるみたいで、
    子供も嬉しいって言ってくれて、
    2人の間に何があっても
    夫婦でって思うのは固定概念でしょうか(泣)
    子供には世間一般の家庭を作ってあげたいです(泣)

    • 6月3日
ままり

そんなやつ、一緒になっても最終的に終わると思いますよ💦

  • aaa

    aaa

    やっぱりそうですかね、、、。
    2人の間に何があっても
    少なからずお互いに気持ちもあってってしてるので、
    子供には世間一般の家庭を作りたくて(泣)
    親の勝手でっていうのはできなくて(泣)

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    子どもの事を思うなら、そんな父親いらないですよ💦
    中途半端に関与して終わるパターンが目に見えてます!
    世間一般って今どきひとり親なんて当たり前の時代ですし💧

    • 6月3日
  • aaa

    aaa


    当たり前の世界であっても、
    私自身が母子家庭で愛情はたくさん貰っていたんですが寂しい思いしてて、私の母親を見てると母の気持ちで振り回されたのが嫌だったので、
    名前がたびたび変わったり...。
    相手にほんの少しでも気持ちがあるのであればそこを信じて意地でも一緒にと思ってしまって、、、。

    子供の為なら自分の人生は
    後回しで良いと決心したので😢

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    私も母子家庭で育ちましたが、父親がいる時も記憶にあります。
    子どもながらに、父親いなくなってほしいって思ってました。
    母も頑張っていたようですが、子どもにそれは伝わります。
    離婚して一気に母が幸せそうで、こちも幸せになりましたよ。

    子供の為なら…という強い覚悟があるなら、父親なんていなくても幸せにする!実母みたいに振り回したりしない!という覚悟でも良いのではないかな?と思いました🥺
    欲してる回答じゃなかったらすいません。。

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    私も母子家庭になったんですが、
    父親覚えてます。
    後々物心つくようになって母と話したらクズ男やなって自分でも思いました。
    でも、何言ってもたった1人の
    母親で父親。
    どんなけ出来悪くてもって思いました。

    そこから母親は再婚したりしてて
    辛い。これなら母親と自分と兄弟だけでいい。男いらんと当時は思いました。
    でも、そこから年月経った時
    義理の父・母親・自分と兄弟
    で笑い合えた日はすっごく幸せで
    これが普通なんかなって思ったら
    一般的な父親、母親、子供で
    家庭作りたいって思ったんです😢

    謝らないでください!
    色々な意見が聞けるので
    ありがたいです😭!!

    • 6月4日
deleted user

都合良い関係みたいな
感じですか‥
遊んでると思うので、
無責任ですね💧
もう待ってない方が
良い気がします。

  • aaa

    aaa

    今日も電話したら、
    相手は実家暮らしなので
    お互いの親にもまだ言えてない状況だったので、
    妊娠という言葉は相手も出せなかった見たいで、
    中途半端な事なのも分かってるのか
    女も家に入れてないし言われたんです😔

    本音やと思うので、
    そのちょこちょこ責任持ってるって
    思ってしまって、待ってしまってます。。。

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ伝えてないんですか⁈
    大丈夫ですか?
    それはまずいと思います💧
    最低すぎますね…
    逃げられる可能性も
    あるかと思いますよ。

    言葉では何でも言えますよ。
    行動を見て決めた方が
    いいと思います…

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    元々付き合ってる時結婚前提で彼の周りとの交流も未だにあるので、
    逃げれる状況では無いと思うので
    彼自身もそのつもりは見てて無いと思うので心配はしてないのですが、。

    2人のいざこざは長い付き合いで
    みるとあるとは思うので
    それは自分の耐えるとこではありますが、親となるとそうもいかないので一緒になるなら綺麗なところを見せたいと思ってしまって😢

    でも結果行動ですよね...😢

    • 6月3日
boys mama⸜❤︎⸝‍

そんな人結婚したとしても同じことすると思います😭
そんな父親ならいらないです😭

  • aaa

    aaa

    夫婦間でいらないっていって
    終わるのは子供には関係無いので
    理不尽かなと思ってしまって😭

    • 6月3日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    もし、そんな父親なら子供も可哀想です😭
    それならママとふたりで暮らす方が赤ちゃんもシアワセだと思います😊

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    まだ話が出来ない人では無いので、
    残り1ヶ月待って見ようかなと、
    それでも無理なら私が覚悟持って赤ちゃん育てます😭♥️

    • 6月4日
ひのき

なさんは元カレさんがもしどこかに逃げてしまったらお子さんは一人でも育てるつもりですか?それとも中絶されるんですか??
少なくともあと一ヶ月も待ってたらもうおろすっていう選択もできませんよね?
そこまでの覚悟はありますか?
妊娠して初期はとてとデリケートな時期です。
その大切な時期をそんな不安な気持ちで、ましてや元カレはよそで女と遊んでもなお待つつもりですか?
口ではいくらでも言えます。「育てるよ」「嬉しいよ」「大事にするよ」
でも口約束ではいつ裏切っても逃げたらどうにもできません。
責任もってれば早々にご両親に挨拶をして、親にも説明してもっと世間的にもあなたと赤ちゃんを守ってくれるはずですよ。

  • aaa

    aaa

    もしもの話で逃げられてしまったら
    1人で育てるつもりです。
    そもそも、話した時に連絡飛ばれたり一切関係ないと言われたら
    諦めがついたのですが、子供出来た事は嬉しい。私自身に気持ちがなくなった訳でも無いと言われたので待っていました。

    結果は行動ですよね、。
    実際産む方向で検診なども通ってますし後1ヶ月は待とうかと...。💦

    • 6月3日
ママリ

ん?彼女ではない状態で妊娠したけど元彼は責任とって結婚してくれるってことですか🤔?そして元彼は今別に彼女がいて別れるの待ちみたいな?とにかく責任取るにしてももう妊娠5ヶ月なのになぜまだ他に女がいるのかも不明ですし結婚してもバツになる覚悟はした方が良さそうですね…。待つ価値ないです💦
なさんがそれでもいいなら結婚もアリかと思いますが悩みは尽きないかと思いますのでそれ覚悟というか、なにがあっても自業自得と思えるようにした方が良いです😱

  • aaa

    aaa

    彼女の時の妊娠で、その後喧嘩別れをしてしまって。
    すぐに女を作っていて、
    そのすぐには分かってなくて
    検診にもいって赤ちゃん確認できたのが9wの時だったので...。

    覚悟は大事で、
    自業自得と思うのは持ってた方がいいですよね😔
    そうならないように戻ってきた際は頑張ります😢

    • 6月3日
まちゅ

絶対なしですー😭😭
もう17週ですよね?
それなのに女と別れてない、親にも話せて無い。
全然責任感じてないと思いますが💦💦

主さんはご両親にお話してますか?
親の勝手で、っていうのか嫌でも、父親としての責任取れない人を父親と呼べるでしょうか??

  • aaa

    aaa

    普通で考えると責任感なさすぎますよね😢
    ですが、一度は好きになった人だからか
    世の中ではもっと酷い人もいるんだなと思ったらここまで話は進んでないものの連絡は取れるのはありがたい事だなと...。

    私の親にもまだ伝えてないです。
    この先長い付き合いになるなら
    悪い印象は持って欲しく無くて、
    どうせなら良い所を見てもらって仲良くして欲しいので...。

    今は呼べないです。
    今後何も変わらなければ
    きっぱりと決めたいと思います😔💦

    • 6月3日
ゴンザレス

別れた彼の子供だけど、彼は待っててって言ってるから、なさんは待ってて、彼はほかの女の子とお付き合いしてるって事ですか?😱😳
彼が有り得なさすぎると思うんですが…🤦‍♀️
なさん一人で育てるって言う選択肢はないんですか?🥺
どうしても彼じゃなきゃダメな理由が何かあるんですか?🥺

  • aaa

    aaa

    そうです💦
    普通はあり得ない状況ですよね😔

    それも考えましたが、
    自分がその立場で寂しい思いをしてきたので、今後の様子をギリギリまで見たいなと思って😢
    母子家庭で!と決めるのは簡単ですが子供の事を思うと目をつぶって耐えた方がいいのかなとか思ったりして😢💦

    • 6月3日
  • ゴンザレス

    ゴンザレス


    なるほどなるほど😊

    なさんご自身が母子家庭育ちなんですかね?😊

    うーん、確かに母子家庭でって決めるのは簡単ですが、両親揃っている=子供が幸せ、とは限らないかなと私は思います💡

    私の話になっちゃうんですけど、母子家庭で育ってるんですが、物心着いた時から父は母に暴力奮ってて、それを知り合いのおじさんに止めてもらう為に色々と私が動いてたので…親が仲悪くてDVがあったりして家庭内ギッスギスしてる事程、子供にとっての生き地獄って無いと思ってるんですよね😥 特に母親の泣き顔って子供心にめちゃくちゃ苦しくて辛くて、自分のせいじゃないのに自分が悪いんだ、ごめんねお母さんって思っちゃったりするので…💧

    そんな事含めてですが、なさんがもし今後彼が1ヶ月後に一緒になったとして、この先何十年と笑ってられますか? 子供にママはパパといて幸せだよって言えますか? 彼と結婚して一緒になって、なさんは幸せになれるんでしょうか?

    確かに雨降って地固まるって事もありますし、今のこの時期の事もおいおい笑い話に出来る可能性だって十分に有り得る話ですが、なさんが彼と一緒になるって考えた時にすぐにパッと浮かんだ家族の光景が、なさんが直感的に感じている彼との今後の生活なのかなって私は思います🥺

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    母子家庭育ちで思春期真っ只中の時に新しい人との再婚が決まり嫌と言っても籍を入れてしまわれたので、名前が変わったりと私自身散々でした😢

    その人もDVが凄くて、
    毎晩警察沙汰な日々でほんとに辛かったです。

    ですが、それも年月超えたら今では
    DV、浮気は治らないと言いますが、
    その人はめっきりDVがなくなって
    人ってかわろうと思ったら変われるんやなって思いました。

    だから、私の行動次第ではいい方向に行けるのではないかと思いました。
    責任感無かったりとんでもない人だったとしてもお腹に授かってくれたのはその人のおかげでもあるし、
    本人自体も嬉しいと思ってくれたのも信じたいと思いました。

    確かに普通のことでは無いですが、
    私の育った環境も普通の事では無かったですがみんな協力したら幸せだと思える空間って作れるんやなって。努力次第やなって思えたので、
    残り1ヶ月を目処に見て見ようと思います🥺💦

    • 6月4日
麻婆丼

普通に責任持つ男なら今のような行動は絶対にしないと思うので信じるだけ時間の無駄かとは思います。
いいように言ってるだけで逃げてるのと変わらないですよ、その男。

  • aaa

    aaa

    逃てるに変わりないですよね😔💦
    私の中では妊娠になると周りも関係してくるのでそういった中ではあと待てても1ヶ月かなと💦

    • 6月3日
あーか

このまま事実婚みたいな感じで籍は入れないで自由にしたいんでしょうね。。
子供都合よくて可愛い時だけちょっと遊んで、あとは任せるってことじゃないですかね。

そんな人とは絶対普通の家庭気づけないと思います。。
既に普通では無いです!
そこに巻き込まれる子供が可哀想で仕方ないです…
全員が子供のためではなく、自分のためになってしまってると思います。。
子供のために離れられないんじゃなくて、結局は中途半端な彼の言葉を信じてしまってて、自分も踏ん切りがつかないってことですよね…?

  • あーか

    あーか

    責任のある人なら他に女なんて作らないし、子供が出来たなら、自分の親にもすぐ言うし、相手の親にも挨拶行くし、籍入れて、子供と妻のために頑張ると思います。
    それが責任を持つということで、普通のことだと思います…

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    一度好きになった人でもあるので、
    信じてしまって踏ん切りつかないのも事実です。
    その気持ちもあるからこそ
    一緒になれたらギクシャクな家庭にはならないので子供には良いかなと。

    普通でない事はお恥ずかしい話重々承知です😔

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    普通の事が今出来なくても
    きずきあげたいとおもってしまっていて、私の中でもタイムリミットは後1ヶ月だなと思ってるので様子見たいと思ってしまってます😔💦

    • 6月3日
  • あーか

    あーか

    今でさえこんな感じなのに、一緒になれたらギクシャクな家庭にならないっていうのはなぜそう言いきれるのでしょう…💦?

    うちの旦那は、❝子供がいるから別れられない❞に巻き込まれてた子供です。
    結果、❝自分のせいでみんなが不幸、自分がいなければこんなことにはならなかった❞って思って育ちました。
    だから結婚に対してもトラウマ沢山持ってましたし、子供を持つことにも不安が大きかったようです。
    ご自身が母子家庭で育って寂しかった気持ちもあって待ちたいのもあるとは思いますが、旦那のような子供自信が自分を責めて、将来に希望が持てないようになってしまうっていう影響もあることを頭の片隅にでも入れてください。。
    色んな方がコメントされてますが、誰もが❝待った方がいいよ!❞と言ってない…それも事実かと思います。。

    • 6月3日
  • aaa

    aaa

    今はそうかもしれないです💦

    実際私の家庭が母親がDVされたりと
    荒れた家庭でした。
    私も一番上の子なので、
    産んでなければ人生もっと変わってたなどの言葉母親から受けた事もあります。

    ですが、今そのDVしていた人は
    めっきり無くなって、
    みんな笑い合う家庭になってます。

    家族はみんなの努力次第なんだなと思ったので、投げやりになるんじゃ無く私も真剣に言葉をかけてみて、
    残り1ヶ月で相手も変わる様子があればと思っています😔💦

    実際普通の環境ではないので、
    待った方がいい
    と言う意見がないのも凄くわかります。
    みなさん様々な環境で育ってたり
    いろんな価値観が聞けて助かってます😢

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

騙されてると思いますよ。そんな無責任な人が旦那さんでいいんですか?
この先何も信じられなくて、お腹の赤ちゃんも、悲しい思いをしますよ。
もう5ヶ月で家族にも話していないなんて、おかしいと思わないんですか?
信じたい気持ちは痛いほどわかります。
でもあなたはバカではないでしょう?
どうしたらいいかわからないわけではないでしょう?
自分だけ我慢すれば、、、とか考えてるなら辞めたほうがいいですよ。
お子さんも傷つけてるんですよ。
お子さんも、そんなお父さんいらないと思います。
そんな人ほっといて、幸せになってください🥺💓

  • aaa

    aaa

    無責任だったとしても、
    いち何を言っても
    お腹の中の子の父親です。

    信じてないわけではないです😔
    信じてるからこそ待ってるんです。

    自分だけ我慢とは思ってないです。
    少なからず相手も人を犠牲にするのは事実です。
    とりあえず後残り1ヶ月は見ようと思ってます。
    それでも結果が出ないようであればどんだけこっちが思いあろうときっぱりします😢

    • 6月4日
ゆう

シングルで育てていく覚悟決めた方がいいかもですね😣💦元彼の言っている事はあてにならないと思います。
元彼の両親にはなさんからお話する事は出来ないですか?
シングルで育てていくのはもーのすごく大変だと思います😣💦💦
元彼待ってるうちにどんどん赤ちゃんは大きくなるので先に、なさんの親御さん、元彼の親御さんには早めに話した方が絶対にいいと思います😣

  • aaa

    aaa

    シングルになる覚悟は赤ちゃん確認できた当初から思っていました😢

    手放すのは簡単です😔
    でも、子供を育てるのに
    自分で努力しないで自分の意見だけで動くのは理不尽かなと。

    俺は別れたから一切関係ない!
    だったり連絡飛んだり
    されたら話は別でした😢💦

    間違ってる行動だったにしろ
    無責任だったにしろ
    子供出来たの嬉しい。
    待ってて欲しい。
    って言うのは嘘だったとしても
    その言葉が出るのは少なからずの気持ちかなとそれを信じたいなと思ったので私の中でそりゃ話解決するのは早ければ早いほどでしたが遅くても6ヶ月と思っていたので、
    後1ヶ月を目処に、それをすぎたら
    母親にも言うつもりです😢

    • 6月4日
deleted user

女作って待っててって、頭おかしいんじゃないですかね😅

いつまでも待ち続けるって、その待ってた時間が無駄になるだけじゃないですかね?
お腹の子供は待ったナシで成長していくんですよ。
元カレより、子供のこと考えた方がいいです。

  • aaa

    aaa

    元々妊娠を知る前に女作ってた
    みたいで...💦

    時間の無駄とは思った事も
    ありました。
    お腹の子は検診も
    毎回行ってて成長を見てるので
    待ってくれないのは重々承知です。

    元カレより子供の事を考えての
    ギリギリまでその人の行動を
    待ってようと思いました。

    何言ってもお腹の子の母親・父親は
    変わらないです。
    綺麗事ではありますが、
    今はこんな状態でも努力次第で
    人は買われると思うので、
    後残り1ヶ月見てみたいと思います。
    それでも変わらないようでしたら母にも妊娠の事伝え、シングル覚悟していきます😢

    • 6月4日