※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぴ
妊娠・出産

山口県光市梅田病院での計画無痛入院の基準は、37週以降か、子供の体重が2500gを超えた時、または子宮口の開き具合などが考慮されます。

山口県光市梅田病院で
出産予定です!
他の病院でも計画無痛された方!

計画無痛入院の場合何を基準に
入院の日を決めるんでしょうか?

37週以降?
子供の体重が2500超えたら?
子宮口の開き具合?

経験された方お願いします!

コメント

幸🍀

他の県ですが、上の子を計画無痛分娩しました。38週以降で子宮口を診ながら決めました。もしかしたら初産か経産婦かでも違ったかもです。できるだけ赤ちゃんのタイミングに合わせながら、かつ、陣痛がきてしまう前にという時に決める感じでした☺

なお

私も他の県で産みましたが、下の子を計画無痛分娩しました。
私は36週の時点で子宮口の開き具合でいつ産まれてもおかしくない、ということで37週で産みました!体重も十分だったのと、経産婦だったのもあるかもしれません。

先生によっても判断が違うかもしれないので聞いてみたらいいかもしれませんね☺️
計画分娩でもだいぶ前に決まるわけではないですし、計画してても破水したらすぐ行かなければならないので臨月入るとドキドキです😅