![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店で働いている女性が、検便の際に店長が袋を開けて確認することに疑問を感じています。店長が個々に確認するのは適切なのか、不安に感じています。
検便についてです。
飲食店で働いてまして
半年に一度検便してます。
今回も検便が始まり
お店の店長が
店長「前回ちゃんと蓋が閉まってない人がいて
匂いがもれてた」と言ってました。
私「え?袋から開けたんですか?」
店長「だって確認せんと空いてるのも
あるかもしれんし」みたいなやりとりです。
ん?これって一人一人開けて
確かめてるってこと?と思い
怖くてその先は聞けませんでしたが
いざ検便を出す。となると
あの言葉がモヤモヤして
提出するのも嫌で嫌で…
いくら店長でも袋あけて確認って
ありなんでしょうか…
- ゆ
コメント
![ゆきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみ
私も毎月検便していますが、1人1人袋に入れたら封を閉じます。
そのあとはそのまま提出に○をして送っています。
封に入れない検査なとこなんでしょうか?それとも、その封をあけるんでしょうか?
![𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
飲食業でバイトしてた時、月1で検便ありましたが袋を開けて確認するなんてことした所1回も見たことないです。
ちゃんとみんな提出したか確認(袋に名前が記入されていました)して送る用の袋に入れてました。
わざわざ容器まで確認するその店長さん、変ですね…。
-
ゆ
みんなが見てないところで
やってるんだと思います。
普通に考えてあり得ないですよね…
職場は女の人が9割で
店長が男なので
なんだか出すのも
気分が悪くて…- 6月3日
ゆ
こんな感じので、このやつを
さらに紙袋に入れ
シールで貼り付けるタイプです!
ゆ
使ってるのがこれです!
4番のカチッと!ってところが
空いてた。って言ってました。
完全に袋からだして
開けてるってことです。
ゆきみ
こんな感じのです。
私が集まったのを出しますが、開けませんね。
人数分あるか、シールを張ってあるか(張ってあれば外側にないので)を確認するくらいですかね。
ちょっと、よりかなり変な店長さんですね。
もし何かのはずみに外れてゴミでも入ったら意味がないですよね。
ゆ
このこと本人にやめてくれ。と
言ったところで
右から左だと思うし
本部に連絡しても
それが?みたいな対応で
何も変わらないと
思うんです。
どうしたらいいのか分かりません😣
ゆきみ
本部がだめなら、皆で言うのはどうでしょう?
他の方は知らないんでしょうか?
難しいですね。