![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ana*
小麦卵乳アレルギーですが、
卵は→豆腐
牛乳→豆乳にして
普通のメニュー作ってます!
今は乳を使わないチーズも売ってたり、アレルギー対応品がたくさんあるので、
がっつり卵料理とかでなければなんでも作れるはずです!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
![GA@msymt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GA@msymt
まだ10ヶ月ですが、本当にレパートリーが少なく困っています💦
豆腐ハンバーグ
ふわふわ鶏団子
ミートソース
ハヤシライス
ラタトゥイユ
筑前煮
里芋の煮っころがし
にんじんスティック
大根スティック
豆乳で作るホワイトソース
などなど
この辺りは常にストックしてますが、同じのばかりだとやっぱり飽きると思うのでわたしもレシピ知りたいです😫
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
娘が3月に卵アレルギーと診断されました!
アレルギー科でみてもらいましたが、1人の意見なので主治医の小児科に相談したら「あくまでも数値化しただけだから、そんなに気にしなくて良い。少しずつ食べさせてみて」と言われたのでスティックパンやハンバーグ等食べさせています!
ほんの最初だけ、完全除去していた時のおかずは
ハンバーグ→豆腐ハンバーグorひじきハンバーグ
にしたりしていました!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じく卵乳アレルギーで完全除去です☺️
豆乳、小麦粉、BPで作る蒸しパン
カレー
鶏肉と野菜のトマト煮込み
じゃがいもとほうれん草のおやき
豆乳シチュー
野菜ポトフ
鶏団子と野菜の中華スープ
ハンバーグ
豚肉と玉ねぎのしょうがやき
鶏ミンチとピーマン人参のそぼろ丼
肉じゃが
ぶり大根
とかを多めに作って
冷凍ストックしてます😅
コメント