
1歳の息子が熱で保育園から早退しました。受診のタイミングは?下痢と熱の関係は?午後でも受診すべきでしょうか?
1歳になったばかりの息子です。
病院へ行くタイミングについてアドバイスお願いします。
平熱は37.1度で高めです。
今日の朝、37.5度ありいつもより高めでした。機嫌良く食欲もあり他の症状はなかったので保育園に熱が高めと伝え預けました。
その後、保育園で熱が38度になり早退してきました。
園でもおやつをしっかり食べ元気に遊んでいたそうです。
今まで熱を出したことなく、どのタイミングで受診すべきでしょうか?💦
午前中の受付は終わってるので午後からでも受診すべきですかね?💦
それとももう少し様子見てていいのでしょうか?💦
ちなみに、月曜日くらいから下痢が続いており、水曜日に受診して整腸剤を処方してもらってます。
今回の熱と関係してるんでしょうか?💧
- YuRi(7歳, 9歳)
コメント

アナ雪大好きっ子ママ
私なら午後に受診します!
熱だけならそこまで高くないので様子見てもいいのかなぁと気がしますが下痢も続いてるならちょっと不安なので…
ただ熱が出てすぐだと何かの検査しても陰性になったりするのてまた来てねと言われてしまう可能性はあると思います(>_<)
お大事にして下さいね!

あちゃん
私なら発熱した時点で、早めに連れて行きます。
今の時期はヒトメタニューモウィルスが流行ってるし、長引くのも困りますから(^^;
下痢との関連性は、実際に受診しないと分からないと思います。
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
特に他の症状がないので、病院行ったことで病気をもらうのも恐くて💦
確かに長引くのも困りますし、下痢も落ち着いてきてはいるものの関連性がないか気になるので、午後から受診してみます!- 6月17日
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
下痢のほうは整腸剤の効果ありだいぶ落ち着いてきてます。けど、まだいつもより軟便です💦
そうなんですね💦土日だと受診できないのも困るので、とりあえず午後から受診してみます(^^)