しのすけ
親の扶養に入るということは、保育料も親の収入で見られることになります。主さんはパートになる、ということですか?
児童扶養手当は双方の所得できまるので所得がわからないと計算は出来ないです…
R
母子手当はもちろん貰えなくなります!また、保育料は1万もかからないと思いますよ😌
にこ( ¨̮ )
わたしも実家暮らしですが
母の年収とかで見ても
満額貰えると市役所の方に言われました😊
1度市の市役所に聞くと1番早くわかるかもしれませんね(*´ω`*)
しのすけ
親の扶養に入るということは、保育料も親の収入で見られることになります。主さんはパートになる、ということですか?
児童扶養手当は双方の所得できまるので所得がわからないと計算は出来ないです…
R
母子手当はもちろん貰えなくなります!また、保育料は1万もかからないと思いますよ😌
にこ( ¨̮ )
わたしも実家暮らしですが
母の年収とかで見ても
満額貰えると市役所の方に言われました😊
1度市の市役所に聞くと1番早くわかるかもしれませんね(*´ω`*)
「お金・保険」に関する質問
自転車で青信号で横断中、 車にぶつけられました。 人身事故にするのか物損事故にするのか どちらがいいんでしょうか? 警察から私に判断を委ねられ、 事故自体初めてだったので質問させてもらうと 人身事故は相手を罪…
お金のことってどうすればスッキリするんですかね😭 FPやチャッピーは大丈夫🙆って感じすぎて不安だし ママリは逆に堅実すぎて無理だよってなるし 周りには相談できない。 夫はのーてんきすぎる。 もはや何が正解なのか🫠…
年末調整の収入、所得金額記入欄について お詳しい方教えてください、これまで育休をとっており今月から職場復帰しました。年末調整の書類の収入、所得金額を育休中は0で提出していたのですが、今月復帰の場合何を参考に…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント