

桃子88
答えになっていないのですが、そもそも仕事に就いていないのに保育園て預けられるのですか?正社員ほぼ、フルタイムに近い勤務でも預けられなくて悩んでいるもので…
仕事、資格がないのであれば、お洒落なカフェとか良さそうですよね!

♡なお♡
あたしも今日から息子慣らし保育始まりました!
あたしは二人目妊娠中なので、
お仕事は休業続行ですが、
仕事内容としては工場で
土日お休みです\(^o^)/
たまに土曜日出勤ありますが、
有給休暇とれますし、
時間も8時から5時までの定時です。
二人目の事も考えて、
産休、育休がしっかり貰えて
辞めなくても良い所がオススメですね!
出産のたびに退職は大変。
それに、手当てのもらえる額も
かなり差があります!
車の免許も短期でとれるところも
ありますよ!
何かしら免許はあった方が
いいかと思います\(^o^)/

ネコらぶ♡
桃子88さん、休職中であれば入園出来ますよ!しかし二ヶ月以内に仕事が決まらないと退園だったと思います。保育園激戦区だとどんなにフルタイム、実家も遠いという条件でも待機児童ですよね〜。

月斗
シングルで少し保護をもらってるから大丈夫言われましたw
ですが、早めに職を見つけて!と言われました。
資格は持ってます💦事務職いいですかね?

月斗
そぉなんです…だから焦ってますw

ゆいゆう
私も現在求職探しの真っ最中です。
私は早くから探しといた方がいいとアドバイスいただいたので子供は上は昨年からずっと求職扱いや産後など入りまた求職扱いで入園中ですが下が来月に予定しているので今から色々探しています。
私はシンママなので、まずは子供の用事や休みでも対応している所や、工場や事務など、人がいるところなら融通が効きますからその辺りから探したり、あとは自宅や保育園からできるだけ近い場所ですぐ迎えに行ける範囲とかで見ています。
早くいいところがありますよう、頑張りましょうね。

月斗
入園&妊娠おめでとぉーございます♡
工場いいですよね😍
私考えましたwけど、
私の住んどる所は工場とか無くて
車はやっぱしあったがよかですもんね💔

月斗
お互い頑張りましょうね♡!
ですよね、近場が一番いいですよね…

ぽちゃぽちゃ
こんにちは!
ウチの子も今日から保育所です( •ω•ฅ)もうすぐお迎えですね!心配でそわそわしてますww
私は3月中に仕事を決めました!
子どもと過ごす時間をできる限り増やすためにパートにしましたよ(*'-'*)
免許も自転車もないのであれば、近場の方が良いのかなぁー
って思います(。・ω・。)

月斗
ゆらままさん♡
今お迎えから帰ってきました♡
泣き疲れて寝てました笑
なるだけ近場で融通きくのがよかですよね

ぽちゃぽちゃ
おかえりなさい( •ω•ฅ)
環境に慣れるまで可哀想ですね(´ε`;)ウチの子も速攻寝ました(。・ω・。)w
やっぱりまだ子どもさんが小さいし、融通が効くのが前提になってきますね(*´・_・`)
コメント