※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

昨日の入園式後、子供が初めての午前保育に不安を感じながらも、スムーズにバスに乗り、連絡帳の使い方について不明。先生からの連絡だけでなく、自分からも書き込んで良いでしょうか?

昨日入園式があり今日から午前保育が始まりました☺️
今まで誰かに預かっていただいたりした事がなく人見知りもすごいのでバスに乗る時にたくさん泣くだろうなと覚悟はしてましたが、不安そうな顔をしながらもバイバイと手を振ってすんなり乗ってました😭お姉さんになったなと嬉しいような少し寂しいような.....。バイバイした時に私が泣いてしまいそうになりました😣笑

ここから質問なのですが、昨日連絡帳を渡されたのですが使い方など全く説明されてません。通園バッグに常に入れておいてとのことだけです。
先生からの連絡を書いてもらうだけでしょうかね?こちらから何か伝えておきたい事があれば記入してもいいんでしょうか?😔

コメント

初めてのママリ🔰

保育園入園おめでとうございます😊 うちの子も6月から通い始めました! バイバイする姿には胸を打たれますよね✨

うちの連絡帳ですが、保護者が記入する欄と先生が記入する欄が分かれていて、伝えたいことがあればそこに書いてます😊

何もない時は、昨日の様子とかできるようになったこととか書いてます、

  • なぁ

    なぁ


    グッと来ますよね😭💓

    そうなんですね!ありがとうございます😌何かあれば書いておきたいと思います。

    • 6月3日