
コメント

みみ
その頃はだめなことは無視してました!駄目とわかっていながらしてますよね?😂
怒るのも相手してもらってると思うので息子がおもちゃ投げたりふざけてツバで遊んだりしてても無視してたら治りました🤣

ぴよこ
うちの息子もすごかったです🤣
もうイヤイヤ期のやること全部やってる子でした!笑
その頃は何度も「危ないからダメ!」と同じことを延々と怒ってました!
暖簾に腕押し状態ですが、だんだん回数は減ってきてました!
イヤイヤ期の時は「悪いこと」の時はそこまで怒りませんでしたが、「危ないこと」には全力で怒ってました!
-
まる
なるほど。もぅ大概のことはイヤイヤ期の終息を待つしか無いんですかね😂
私もいちいち悪いことに怒ってたら自分がもたないので危ない事には全力を尽くします!
ありがとうございます😍- 6月3日

ママリ
投げてもいいおもちゃ(ボール)と場所を決めてみては?
育児の本に書いてありました!
全員に効果があるわけではないとは思いますが物は試しで。
うちはテーブルからのミニカーを落とすので室内の滑り台使うと面白いからこっちにしようと伝えて減りました✨
-
まる
そうですね、投げて良いものとダメなものの区別もまだわからないですもんね😔
うまく気を紛らわしながらやってみます!ありがとうございます(^^)- 6月3日
まる
わかってやってます!私の様子見てます😂
無視ですか😃いちいち怒るより楽で良いです😍明日から無視します!!
ありがとうございます☺️