![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![トロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トロ
産後ではないのですが、妊娠中から蕁麻疹のようで、かくとミミズ腫れになる様な症状が出るようになりました! 妊娠前は皮膚は強く何もなかったです。
産後の今も変わらずあります。
皮膚科に行って、塗り薬と飲み薬をもらって出たときだけ使ってます。
先生には妊娠で体質がかわったんだね。と言われました。
授乳中でも飲める薬も皮膚科でもらえるので、痒いなら行った方が楽になりますよ。
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
1人目の産後になって、それから蕁麻疹体質になりました(^^;
疲れてたりすると出てきたりします💦
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
機械性蕁麻疹とかでは無いですか?😓
![スノボちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノボちゃん
私も痒くなりました❗️ 最初は虫刺され?と思いましたが、よくみると下半身に蕁麻疹が出来ていました。 何度か胸にできたこともあります。
気になって眠れないので、皮膚科を受診しました。
そしたら、蕁麻疹と言われて薬が出ました。原因とすると、見てくれた先生は寝不足、ストレス等と話してました。 もらった薬を2ヶ月くらい飲んでいると出なくなりました。 私の場合、また出たら…と思ってしまうので念のためその後も病院に通っています。(月1くらい)
皮膚科を受診するといいですよ。 早くよくなると良いですね✨
コメント