
授乳について悩んでいます。3ヶ月の男の子が飲む回数や時間が短くなり、仰け反りながら飲みたがるように。寝ながら授乳を続けると外出時に困るかも。お腹が満たされていないのか不安です。同じ経験の方いますか?
授乳についてみなさんどうですか?
生後3ヶ月の男の子を育てています。
ほぼ母乳で、1日1回〜2回ミルクといったような
かんじです。
ここ最近…。
授乳するもすぐに仰け反って、
ねんねしながら飲みたいアピール。
哺乳瓶も同じく…。
飲まないよりはいいのかなぁと思って、
自分もつらくてついついねんねしながら
あげるのを続けてしまったからかなぁ…
これじゃ外に行った時とかどうしようって
悩んでいます。
3ヶ月になった途端、飲む回数や吸ってる時間が
すごく短くなったような気がするし
間隔もすごくあくようになった気がするし…
細々飲んだり寝たりを繰り返してるから
限界までお腹がすいてないだけなのか…
きっとお腹が減れば泣くはずだし…
1人でモヤモヤしています(>_<)
同じような方いますか??
- ®️mama(5歳1ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
私も1日5回しか授乳して無いです☺️💦体重も増えてるので一回の少ない時間でたくさん飲んでるのかなーって思ってます!

さくら
同じく授乳時間短くなりました!
全然泣かなくなったんですが、暑くなってきて脱水が心配なので時間経ったなーと思ったらあげるようにしてます💦
-
®️mama
やっぱり自然と短くなるものなんですかね…😩🥺🥺
うちも泣いてお腹減ったのかなと思えば眠いほうだったり…😩笑
夏は脱水にならないように少しでも飲ませることが大切ですね(>_<)- 6月3日
®️mama
ほんとですか🥺❗️
やっぱり吸う時間も短くなりました??(>_<)
ひなまるママ(27)
母乳4回、ミルク1回です!
短くなりました!前までは10分を2セットだったのですが今は合わせて10〜15分かからないくらいです😅
今日、検診だったんですけど体重も順調に増えてたのでラッキーと思ってます😂
®️mama
そうなんですね😳❗️
うちは寝ながらじゃないと10分も吸ってくれなくて、眠くなったついでに飲んでおこうかな〜って感じなのかもしれません😭😭笑
ひなまるママさんのお子さん体重増えてるようで安心でしたね💓😊✨
ひなまるママ(27)
この時期は飲みがすこし悪くなるみたいですよ!小児科の先生もそーやっていってました😊
®️mama
そうなんですね!なんだかほっとしました😭😭😭
初めての子育てで、検診まで日付もまだあるから心配だったんです😭
お話聞いてくださってありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐🧡
ひなまるママ(27)
お互い頑張りましょう😊😊