コメント
よこ
多嚢胞です。旦那が出張ばかりでいませんでしたが、帰るタイミングに合うかもしれないと治療していました。1人目妊娠した時は土日が排卵日で新幹線にのる距離のところに旦那がいたので旅行がてらそちらまでいって、その時に妊娠しました😅
よこ
多嚢胞です。旦那が出張ばかりでいませんでしたが、帰るタイミングに合うかもしれないと治療していました。1人目妊娠した時は土日が排卵日で新幹線にのる距離のところに旦那がいたので旅行がてらそちらまでいって、その時に妊娠しました😅
「不妊治療」に関する質問
不妊治療されている方に質問です。 現在、妊活を始めて7か月で、自己流でタイミングをとっています。今月も…フライングですが高温期11日目で完全真っ白陰性なのでおそらくダメそうです。 7月に不正出血があり内診を受け…
私は努力してないの? 不妊治療してます。体外受精は1回してます。お義父さんから私の不妊治療の努力はしてないと言われました 同居してます。お義父さんから不妊治療のこと言われたらきもちわるくないですか?? 私はい…
息子を見てる時ふと、 「あぁ私が産んだんだこの子。私ってすごい」 と何度か思う時があって。。 辛い時とか悩んでる時とかに、 私よりもっと悩んでる人はいると考えるようにしてて 落ち込み過ぎないようしています。 育…
妊活人気の質問ランキング
さくら
やっぱり帰りタイミングに合う可能性を信じるしかないですよね💦
私たちは車で2時間ほどなので頑張ろうと思えば治療出来ますよね😅
ありがとうございます😊
2人目のお子さんも治療ですか?差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。
よこ
何もしないよりは確率あがるかなと信じてやっていました!私の場合は薬が上手に効かなくて、体質に合う薬の量を見つけるまでに3ヶ月か4ヶ月かかりました💦そういう場合もあるのと、風疹の予防接種や検査とかにも結構時間がかかるので、まだ何もしていないようならタイミングが合わせられなそうでも治療開始してもいいかもしれません。妊娠した時は普段ガタガタの基礎体温がすごく綺麗で、なんか妊娠しそうな気がする!!と思って旦那のところに駆けつけました😅2人目も治療ですが、2人目の時は部署異動で家にいるときでした🏠単身赴任だとタイミング合わせるの大変ですよね😢
さくら
大変そうですが少しでも確率上げるために頑張りたいと思います。
1人目の時も生理不順酷い中できたので奇跡だったなぁと思いつつ2人目もすぐできると思ってましたが出来ず病院に行ったらやっと原因がわかりました!
単身赴任中ですが頑張りまいと思います😊