※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チューリップ
子育て・グッズ

息子が卵を嫌いで困っています。アレルギーではないようで、味付けを変えて食べさせたいと相談しています。9ヶ月で歯が生え始めているため、やわらかめの料理が良いそうです。

卵が嫌いな息子について😭
アレルギーではないのですが、卵が嫌いみたいで毎回オェッとします。私と主人は卵大好きで毎日のように食べるのでショックで…😭お粥に混ぜて卵がゆ、他の野菜(カボチャなど)と混ぜて卵サラダ風、オムレツにするくらいしか今のところやっていませんが、全て吐き出して泣きます。味付けは1回もしたことがありません。醤油など使えば食べてくれるのでしょうか?💧何か簡単にできて卵嫌いな子でもパクパク食べられるようなレシピがあれば教えてください(>_<)9ヶ月で三回食になったばかりです。下の歯が2本生えていて、上が生えかけていますが、まだあまりもぐもぐと噛んでいる感じはせずほとんど飲み込んでいるようなのでやわらかめの料理だとありがたいです。よろしくお願いします💓

コメント

piano

お出汁で、かきたまうどんはいかがですか?
うちも味なし卵は嫌いみたいで、無添加の白だしで味付けしたら卵粥も食べます😄

  • チューリップ

    チューリップ

    返信ありがとうございます💓
    やったことがないのでやってみます!なるほど、白だしですね✨そろそろ味付けを始めてもよさそうですね☺️

    • 6月2日
しろしろ

うちは出汁と醤油を少したらすと大抵のものは食べてくれます😊
あとは、パンでフレンチトーストにするのも食べやすそうです。焦げ目はつけず柔らかめで。

でも、1歳前後は月単位で好物がどんどん変わっていったので、今だけと割り切って別のタンパク質にチャレンジするのもアリかなと思います。
うちの子は、卵焼き大好き→卵いや!→オムレツ大好き、と変化してきました。
りさぽさんのお子さんも、今は嫌でもそのうち好きになるかもしれませんよ🤔

  • チューリップ

    チューリップ

    返信ありがとうございます💓
    醤油をまだ使ったことがなかったのでやってみます!1滴くらいたらす感じですかね?フレンチトーストもやってみますね✨
    なるほど。そういう時期かもしれないですね!ちょっと気が楽になりました😊ありがとうございます!

    • 6月2日
  • しろしろ

    しろしろ

    醤油は最初は一滴たらせば十分です。慣れたら数滴くらいで。一滴でもほんのりいい香りがして美味しそうです😍
    フレンチトーストは、牛乳の代わりに粉ミルクとかフォロミとか豆乳でもできますので、お好きなものをお試しください!フルーツ混ぜてもおいしいです🍌

    • 6月3日
  • チューリップ

    チューリップ

    わかりました☺️💓ご丁寧にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))試してみますね!

    • 6月3日