
コメント

ママ
ヘーベルハウスで建てました!
アフターケアも素晴らしいです(o^^o)
他のメーカーに比べて高いです!

退会ユーザー
桧家で建ててます!
全館空調と金額で決めました。
木造になるので、鉄筋のお家とかよりは災害に弱いのかな?あまり災害に強いです!とは言われませんでした。
でも耐震構造ちゃんとしてるし土地も水災無さそうな所にしたので大丈夫だと思ってます。
建物だけ延床100平米2000万くらいです
-
ちびくま
コメントありがとうございます!
桧家調べてみました😊Z空調のところなんですね✨
やはり木造だとあまり強くは無いんですね🤔
金額等も教えてくださりありがとうございます😭
参考にさせて頂きます!- 6月2日
-
退会ユーザー
木造=弱いではないと思います(思いたいです)が、やはり災害に強い!を売りにしてる所と比較するとどうなのかなーとは思います!
ただ、耐震等級は3級なので安心してます!- 6月2日
-
ちびくま
"鉄筋に比べて"ですよね😣!!失礼な言い方になってしまってすみません😢
3級でしたら安心ですよね☺️- 6月2日
-
退会ユーザー
いや、全然です!
ぶっちゃけわたしは木造反対派でした!笑
言い方悪くてすみません💦
夫は気にしてないみたいです。笑- 6月2日
-
ちびくま
なおさんは反対派だったんですね😂
私は家のこと全然詳しく無いので、木造=冬も暖かくて良さそうだなーくらいにしかイメージできてませんでした😂
ちなみに、マイホーム建てるにあたって、ここは拘った!って所ありますか☺️?もし良かったら教えて欲しいです😊- 6月2日
-
退会ユーザー
逆に私は鉄筋=強そうだなーって感じでした😂
こだわったのは、
全館空調
太陽光発電
キッチンウォールキャビ という桧家オリジナルのキッチン収納です!
これらが予算内で出来たので桧家にしました☺️- 6月2日
-
ちびくま
確かに鉄筋はそのイメージありますね😂✨
わー全て良いですね😍
キッチンウォールキャビ調べてみたんですが、収納力も抜群でデザインもシンプルで素敵ですね🥰
夢が広がります😭💕- 6月2日
-
退会ユーザー
収納が苦手で、インスタでよく見るステキな奥さま方の様には絶対出来ないと思ってたのですが、これならドア閉めればイケる!と思いました😂
ハウスメーカーオリジナルのオプションは見ててワクワクしますよね♡
ちびくまさんのステキなお家が出来ますように💕- 6月2日
-
ちびくま
インスタのお家、憧れます😂
全部に扉が付いてるから多少散らかっちゃっても隠せますもんね😍
我が家も早くマイホームが持てるようにまずは情報収集から頑張ります🥰
お忙しい時間に色々教えてくださりありがとうございます😊💕- 6月2日

okome
セキスイハイム
鉄骨
暖かハイムはなし
ソーラー、蓄電池有り
建坪30くらい
4LDK、パントリー、ランドリールーム有り
3000万ちょい(義祖父からの援助有り)
3.11で津波きた地域が目と鼻の先だったので、災害に強い(らしい)を理由に決めました。
(土地は夫の義実家の敷地なので、他に選択肢なし)
特に不満はなく、暖かハイムなくても問題ないくらいの断熱性能だと思ってます。
悪かった点は…まぁ、高いですよね😅
援助なかったらセキスイハイムにしてなかったです。
-
ちびくま
コメントありがとうございます!
ソーラー・蓄電池・パントリー・ランドリールーム…と羨ましい設備がたくさんです😭✨
ですが、我が家は土地も無ければ援助も無いのでセキスイは難しそうです…😭
羨ましい限りです🤣
参考にさせて頂きます😊- 6月2日

ゆっち
新昭和で建てました😊
広さどれ位なんだろ・・・💦4LDKで2000万切る位でした。
withママ、積水ハウス、トヨタホーム、一条工務店と比較して決めました!
打ち合わせは大変だけど、何社か比較した方が値切ったりしやすいと思います(^-^)
新昭和にした決め手は
外壁が標準タイル、換気システムです。
こーしたい、あーしたい!って希望にも沿ってくれて値引きも結構してくれたと思います。
各ハウスメーカー年始にキャンペーンが多いと聞いて、年末くらいから探してました!キャンペーンで太陽光つけてもらいました😊
-
ちびくま
コメントありがとうございます!遅くなってしまってすみません😣
新昭和調べてみました😊すごくオシャレですね😍
値段まで教えてくださりありがとうございます😭✨
希望に沿ってくれて値引きまでしてくれるのはとても魅力的ですね😍
そして年始にキャンペーンが多いんですね😳太陽光付けてくれるなんて素敵🤤
貴重な情報ありがとうございます😆
参考にさせて頂きます!- 6月3日

さーさん
大和ハウスでたてました!
かなり高いです。笑
が、アフターフォローもかなりよく
木とかも切ってくれたりします😂💓
-
ちびくま
コメントありがとうございます!
大和ハウスですか😍✨
私の実家が大和ハウスなので、我が家もそうしたいんですが…やはり高いですよね😅
でもアフターフォロー充実なのはとても魅力です😭- 6月4日
-
さーさん
大手だと高いですよね😥
安いとこだとあとあとお金かかったりするかもなのでちゃんとアフターフォローとか聞いてた方がいいかとおもいます☺️💓- 6月4日
-
ちびくま
そうですよね😭断熱材?とかのレベルも全然違うみたいですよね💦
じっくり話聞いて決めたいと思います☺️
ありがとうございます😊!- 6月4日

じったん
私はコサキ建設で建てました。かなりローコストですが親切で丁寧にしてくれるし、オーダーメイドなので、自分の希望通りに行きます。
私自身大手のハウスメーカー勤務してたのですが、ハウスメーカーで働いている方はみんなこういうローコストの工務店で家建ててます。
かなりのマージンとられているのを知っているからです。
が、アフターフォローがしっかりしているのは魅力的ですよね💦納得のいく素敵なハウスメーカーさんに出会えるといいですね^ ^
-
ちびくま
コメントありがとうございます!
遅くなってしまってすみません💦
コサキ建設調べてみました✨
ローコストなのに親切丁寧・希望通りに作れるのはとても魅力的ですね☺️✨
かなりのマージン…やはりそうですよね…😭
なるべく価格は抑えて良い家を建てたいので、色々調べてみます😊
ありがとうございました💕- 6月5日

ふー
レオガーデンで建てました。
ただただ後悔です。
ネットの口コミ通り最悪な会社です。
なにもかも雑で、無駄金だったと思います。
広さが39坪くらい、4500万です。
-
ちびくま
コメントありがとうございます!
レオガーデン、立地が良かったので候補にしてました💦
社員が良くない口コミを色々見たのですが、そんな感じでしたか💦?
お家自体も良くなかったんですね😢
レオガーデン、比較的お安く建てられるのかとイメージしてましたが、お高いんですね😣- 6月13日
-
ふー
社員が適当です。
特に設計士さんが2人しかいないのですが、そのうち1人が仕事はきっちりしてますが、主婦を舐めてる感じです。
設計の打ち合わせ終わったら、主人には挨拶しますが、私にはしないなどなど、酷かったです。
あと工務店さんも、微妙です。
やっぱり大手じゃなきゃ本当にダメだなって思いました。
もちろん全てがそうではないですし、店舗によっては違ったかもしれません。
うちは西船支店でした。
あと色々床暖房など、オプションをつけたから高かったかもしれません。- 6月13日
-
ちびくま
返信ありがとうございます!遅くなってすみません😣
設計士さんが良くなかったんですね😰
そして工務店さんも微妙とは散々でしたね😢
レオガーデンは、土地は安いけど建物が割高って話も聞きました💦
リアルなお話聞かせて頂いてとても参考になりました😢✨
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!- 6月14日
ちびくま
コメントありがとうございます!!
ヘーベルハウスなんですね✨
高くても、アフターケアは重要ですよね😣✨
参考にさせて頂きます!