![ポポタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
厳しいですが、練習あるのみなのかなと思います💦
エジソンは、長く使うほど普通のお箸への移行が難しくなるって保育士の友達から教えて貰って、お箸っていうものになれたらすぐ普通のお箸にした方がいいよ、と言われました。
嫌になったらフォーク、をひたすら繰り返し毎食させてました!
![チョコチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコチョコ
エジソンの箸に頼ってしまい使えないと聞いたので、うちは最初から普通の箸でした😃
少しお箸を休憩して、普通の箸でまた挑戦してみては↗️
-
ポポタン
最初から普通の箸なんですね。
練習箸頼ると使えなくなるんですね。
1度箸の練習お休みしようと思います- 6月2日
![日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
エジソン難しいですよね…大人から見ていても、あの装置みたいのでどう普通のお箸に移行するのかな?と思って何度か試して結局普通のタイプに落ち着きました。
百均で、お箸の上に着けて離れないようにするのがあったのでそれを試してますがエジソン後ではそれが一番使ってくれました。あとは励ましつつ、適度に諦めつつでいいと思います👌
-
ポポタン
難しいです。何度も上に装着ないタイプの抑える場所だけのを持たせたりしても難しいと本人嫌がります。
上に装着のもあるんですね。
探して使ってみようとおもいます。
お子さんは普通の箸使えるようになりましたか?- 6月2日
-
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
うちは手が小さいのでまだちゃんと掴めないのもあるんですが、外食で出るお箸は普通のなのでそういう機会に使わせる→家でも「〇〇のお箸と一緒だね!使ってみる?」と仕掛けてチャレンジさせています。
本人をうまくのせつつ、でもこっそり手づかみしたりしてるんでそういう時はフォークにするかね👌って聞いてから切り替えてます。
お箸ちゃんと使えるようになるまでって長いと思うので、気楽にやってます_(:3」∠)_- 6月2日
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
うちはエジソン箸でしたが4歳になる前に普通の箸にすんなり移行できましたよ😌
ポポタン
移行が難しくなってるんですね。
1度箸お休みしようかと思います
チョコチョコ
指先の力を付けるために、洗濯バサミやトング、ピンセットなどを使った遊びをするといいと思います😊
ポポタン
そうなんですね。
遊びにとりいれてみます