※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子育てしながら悪阻で心配です。妊活を考えているけど、上の子がいて不安です。悪阻中の心境や抱っこについて教えてください。

子育てしながら悪阻真っ最中の方いますか?😔
もうすこししたら妊活始めますが
上の子いての悪阻心配すぎます😭
心構えしたいのでどんな心境か教えて下さい💦
吐きながらも抱っことかしてますかね…😣💔

コメント

pinoko

うちは3歳なので、あまり抱っこはしませんが…
動きたい!って感じの子なので、外行きたい!公園行きたい!って感じです🤢
パパやばぁばいる時ね…って感じで言えば分かってくれるので、まだ助かってますが…体力が有り余り過ぎてて寝付きが悪かったり…
子供と遊ぶ余裕なくて、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

ゆき

今二人目11週です。

幸い10週前くらいまで旦那がコロナで仕事休みで家にいたので助かりましたが、それがなければほんとに耐えられなかったと思います😱
今もまだつわりは続きますが、ほとんど娘の相手はできてないので申し訳ないです。。
最低限の掃除洗濯・子供のご飯・着替えはやりますがそれ以外は寝たきりです😔
一人で遊んでくれてるので助かりますが、横になってる私の隣でブロックやら絵本読んだり描いたりしてるのでそれをみてあげることしかできません😨
一人目切迫だった事もあり外に散歩もなかなか連れて行けず旦那がいない日は家に篭りっぱなしです。
夕方4時には旦那が帰ってくるのでお風呂・晩ご飯は旦那にやってもらってるのでだいぶ楽させてもらってます。

旦那さんの協力がないと辛いかなと、、

年子まま

上が6ヶ月ぐらいの時に2人目妊娠しましたが、しんどすぎて抱っこなんて無理でした!吐きながら子供に微笑むのが精一杯でした。

ママ

今2人目妊娠中で9週です☺️

おぇおぇえづきながら
やってます😭
ご飯も以前では考えられないほど 
適当になってしまっています、、😭

寝顔を見ては、
前みたいにお外に遊びに行ってあげられなくてごめんね。
と、娘への申し訳なさから涙が出てきます、、。

以前と変わらず抱っこは
してあげるようにしてます。
階段なしの4階なので、
抱っこして買い物袋持って登ってます( ; ; )
お腹が大きくなってきたら
ますます抱っこしてあげられなくなる、
と思うと、できる間に
少しでも抱っこしてあげたいと思うので😭