
コメント

りい
154cm40前半ですがエルゴ使ってます。
ずっとエルゴなので慣れたせいか
普通に感じてます😭

すみっコでくらしたい
私は実際に産後娘を連れて試着しに行った時に
エルゴで泣いたのにビョルンで泣き止んで寝ようとしてたので
ベビービョルンONE KAI AIR買いました。
身長は全然違うので申し訳ないですが
赤ちゃん側が嫌がることもあるらしい…というお話でした。
店員さんに身長が低めの方に人気な物を聞いてみるのもいいと思いますよ。
-
めぐ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんが嫌がらないもの‼︎
確かにそうかもしれませんね💧
安い買い物ではないし、頻繁に使う物なので、店員さんにも聞いて、よく考えた方が良さそうですね‼︎- 6月2日

えみちん
我が家は長男の時からボバと言う抱っこ紐を使っています☺️私は162cm、夫は177cm、私の母は143cmですが全員で使えてました!
新生児から使えて手で抱っこしてるような密着感もありおすすめです♡
ただアカチャンホンポなどには無く、取り扱い店が少なくデパートのようなところで試着した記憶があります😭
この時期大変かと思いますがご参考までに✨
-
めぐ
コメントありがとうございます😊
ネットで検索するとボバも良いとあったのですが、取り扱い店舗が少ないんですね💦
もう少し落ち着いたら試着に行きたいと思います‼︎- 6月2日

はなちゃん
153cmで40前半です。
バディバディの抱っこ紐使ってます😊
エルゴとかよりガッチリしてないですが
使いやすいですよ!
ただ、新生児の時は横抱っこですると
肩が痛くなりますが💦
-
めぐ
コメントありがとうございます😊
バディバディは、ネットですか?(^^)- 6月2日
-
はなちゃん
私は西松屋で買いました!
値段は1万円しなかったと思います😊- 6月2日
-
めぐ
西松屋にもあるんですね‼︎
ありがとうございます‼︎(^^)
見に行ってみようと思います‼︎(^-^)✨- 6月2日

いせ
私も抱っこ紐を事前に準備しようと思っていたのですが、長く使う予定で失敗が怖かった為、娘が産まれた後に試着しに行きました!
付けやすさや、機能性を実際に試着して決めました。
-
めぐ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
失敗も怖いので、すごく悩んでいます💧
実際に使うに越したことないですね‼︎
主人にも言ってみます^_^- 6月2日
めぐ
コメントありがとうございます😊
エルゴも沢山種類がありますよね?
小さい物もありますか?
りい
これと同じやつです。
赤ちゃんを乗せる部分が
ペラペラ?今時みたいにガッチリしたやつじゃないタイプです!
めぐ
ガッツリしていないタイプもあるんですね‼︎
肩こり防止だったり、腰痛防止なのはわかるんですが💦
ガッチリしたタイプが大きすぎる気がして…💧
りい
ガッチリしたやつ大きいですよね😂
ガッチリ感があるからかもそー感じちゃうだけなんですが😭
私もこれ姪っ子の時に妹が使っていたお下がりで
よく姪っ子連れて散歩行くのにつけていて
慣れていたし綺麗だったので貰ったのですが
ガッチリしたやつの方がいいかなと思って見に行ったら
デカくてやめました😂
旦那にも前側にリュック背負てるみたいって言われました😭笑
めぐ
そうなんですよね‼︎
まだ、中に赤ちゃんが入っていない段階で大きすぎて見えるので、旦那にも前に倒れそうだと言われました💦
写真までありがとうございます‼︎
ガッツリしてないエルゴも探して、試着してみたいと思います‼︎