※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

子どもが転倒して心配。立てるようになるまでしょうがない?

毎日何度も子どもを転倒させてしまいます。
つかまり立ちをし始め、どこでもつかまって立とうとします。
できる限りずっと側にいるようにしていますが、ふとした瞬間や目を離したすきにゴローンと前や後ろに転倒させてしまいます。
後頭部は背負うクッションで守っていますがおでこや頭の横は床にぶつけてしまってます。

頭なので心配だし罪悪感でいっぱいです。
ひとりで立てるようになるまではしょうがないことなのでしょうか…?

コメント

まま

娘もよく転けてました(つД-`)
勢いよく転けてくちびる切ったり、歯茎くら血がでたり、、、
頭も床にガンガンやってました(´・д・`)

いとな

そんなもんだと思うので、サークル内のプレイマットを敷いている所で遊ばせてました。
でもこける時はこけます。
棚などの角にはガードをつけてます。

いち

しょっちゅうぶつけてました(笑)
けども歩きだしてからも、走ってる今でもしょっちゅこけて頭ぶつけてます😂
高いところから落ちるとかじゃなければ大丈夫だろうと思ってほどほどにカバーしてました!
クッションもそのうちつけなくなりました😅

ツー

すぐに自分で脱げるようにはなっちゃうんですが、柔らかいベビーヘルメットは頭を全方向から守れるのでオススメです✨
値段も楽天で1000円くらいでした😉👍✨

自分で脱げる頃には、倒れる時は上手に尻餅ついたり手で支えるようになってるので問題なかったです👶✨

deleted user

うちは、ジョイントマットを買ってリビング全部に敷いてました😥
直接床よりはマシだろうと思って…

たろー

上の方も書かれてますが、私の周りでも家の中でベビーヘルメット使っている友人が何名かいて絶賛してますよ✨
インターネットで可愛い柄などお安く売ってるみたいです💕