![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
上の子の時は13万あまりました!
限度額認定証出しました!
頑張ったご褒美に自分のお小遣いでもらいましたよ笑
下の子の時は1万くらいしか余りませんでした笑
![мκ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
мκ
1人目6万くらい
2人目10万くらい
3人目7万くらい 余りました😆
上二人の時は産前の切迫入院の方が高くついたのでそのままそちらに回しました。
3人目も切迫入院しましたが、医療保険に加入していて対象になったのでかなりプラスになり食洗機を買いました😁
-
ママリ
おおお、、かなり余ったんですね😳
切迫での入院も視野に入れて計算してますが、出産人数が1人かつ早期からの入院だと高くなりそうですよね〜💦
食洗機!いいですね!😂
私は普通に自分の化粧品とか欲しいです(笑)(笑)- 6月1日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
どうやれば余るんですかみなさんすごい、、😂 私手出し30万近くでした、どうなってるんでしょう笑
-
ママリ
ぎゃー😱30も手出しが、、😱
帝王切開だと医療費扱いなので3割負担、かつ高額医療費制度使うと月8万ぐらいまでで収まるので、皆さんそんな感じなのかなー?と思ってます😂
私は双子なので一時期が84万貰えるのと、医療費扱いだと会社が負担してくれるので月3万までの負担でよくて🙌
あとは部屋代食事代なので余るかな〜?って計算してます😂- 6月1日
-
退会ユーザー
高額医療の限度額申請するのです。
出産のパンフレットに、帝王切開のときは、限度額申請するように書いてありました。- 6月1日
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
1人目のとき9万余りました!少しはなんか自分のもの買ったかもしれないですが、あとは貯金しておきました笑
2人目の時は余らなかったですね😭😭
-
ママリ
貯金、素晴らしいです🙌🙌
いざ余ったらって思うと、意外とそんなに欲しいものないんですよね〜🤔笑
私も貯金になりそうです、、笑
その時その時で違うんですね💦同じ産院だったんですか?😳- 6月1日
-
jasmine
同じ総合病院です!2人目の時は前日入院あったのでそれがなければ手出しありませんでした😭😭1泊1万の個室使ったので🤣🤣
あと私の場合1人目は5日NICUに入ってたので1日1万の新生児管理料とかいうのが掛からなかったので余計に余ったんだと思います!2人目の時は健康児でフルで新生児管理料かかったので尚更余らなかったです😭- 6月1日
-
ママリ
前日入院でそんなに違うんですね😱
個室料高いですよねー😭
新生児管理料…!?初めて聞きました🤔
1日1万だとかなり違いますね💦- 6月1日
-
jasmine
高いところは1日2万とか取るみたいですがだいたいは1万だと思います。帝王切開次の日から母子同室で当日も3時間おきにおっぱいあげてって赤ちゃん置いてかれてシャワーの時以外預かってくれなかったのになんでそんなに取られなきゃ行けないのって感じです😭
ちなみに母が私の名前で何社か保険かけてるので100万くらいおりてました。- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は25000円ほどです。
みなさん、たくさん返ってきていいなー。
私はかけてた医療保険でも95000円ほどかえってきました。
電動ママチャリ買います
-
ママリ
欲を言えば10万単位で欲しいですよね😂
医療保険強いですよね〜!私もかけてるので戻ってくるといいなと思ってます🙌
産休育休でお金減るので貯金したい…笑
ママチャリナイスですね👍
育児楽にできるアイテムに投資するのありですね🤔- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
双子を出産したとき、長らく入院しててそのまま帝王切開で出産しましたが、高額療養費を使って40万近く返ってきました!
加入していた医療保険からも給付されて、車の買い替え費用の足しにしました😊
-
ママリ
40万😳😳😳夢のあるお話…!
それだけ返ってくるって思えば、この辛い妊娠期間も報われます…😂
出産する病院のHPに帝王切開の費用として52万と書いてあったので、ここから高額医療使えばすごく減るんじゃ?🤔と思って😂
車買い替えいいですねー!
双子が一気に増えると車も変えた方が楽ですよね〜😭- 6月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
双子でしたが3万しか余りませんでした😭
もっと余ると思ってたのに😭
-
ママリ
えー!!!😱まじですか😱😱😱
部屋代が高い病院だったとかですか?😢
それはショックですね…😢- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなり余りました。会社からのお祝いも含めて50万くらい。プラス入院保険をいくつかかけていたのでかなりの収入になりました。
双子育児の費用に当てました。
-
ママリ
会社からのお祝いもあったんですかー!すごい!😳👏
保険かけてると大きいですよね〜💕
双子用の物ってことごとく高いですもんね〜🙄- 6月1日
ママリ
13万!😳いいお小遣いですね☺️(笑)
旦那さんに言った上でお小遣いにしました?内緒ですか?😂
13万の期待がある分1万だとちょっと残念ですね…手出しあるよりいいけど😂
いちご
旦那さんが知った上ですよ^^*
あげるって普通にくれました笑
なので使いました笑
旦那さんの扶養なので旦那さんの口座にお金入るのでくれました!
手出しあるよりいいですが、1万!?ってなりました笑
ママリ
旦那さん優しいですね…!
私の旦那は、自分から言えばくれそうだけど自主的にはどうかな…😂
絶妙な値段設定だったんですね(笑)
せめて5万ぐらいは欲しいな〜😂