※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳女の子のママ
子育て・グッズ

ミルクの卒業時期と夜中のミルクについて調べましたが、虫歯になりやすいと言われています。夜中のミルクは避けた方がいいでしょうか。

ミルクの卒業はいつ頃でしたか?
そして、夜中にミルクをあげると虫歯になりやすいと調べたら
あったのですが夜中のミルクはやはりダメなんでしょうか

コメント

deleted user

うちは2人とも1歳すぎでした!

歯磨きできるなら大丈夫かなとは思います。哺乳瓶で飲むことも虫歯になりやすいと聞きました!

  • 1歳女の子のママ

    1歳女の子のママ

    今娘が1歳3ヶ月なんですがまだミルクを卒業出来ずにいます…哺乳瓶は使わずにマグで飲ませてるんですが離乳食を全然食べなくてご飯後に機嫌が悪くなって必ずミルクをあげてしまいます…

    ミルクを欲しがった時どうしてましたか?

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10ヶ月過ぎたくらいから寝る前のみのミルクだったので食後に欲しがることはなかったです。

    • 6月1日
もよ

1歳から保育園だったので、1歳の誕生日くるまでにミルク卒業し1歳から牛乳に変更しました!

  • 1歳女の子のママ

    1歳女の子のママ

    うちの子牛乳が嫌いで飲んでも1口2口で…
    牛乳嫌いの子はどうすればいいでしょうか?

    • 6月1日
  • もよ

    もよ

    牛乳難しいなら、チーズやヨーグルトなどで乳製品をとってました。うちのこもそんなグビグビのむタイプではなかったので。

    • 6月1日
sun

添い乳のミルクも夜間の授乳は虫歯になりやすいです歯が生えてきて夜磨いたら朝までミルクやめてました!

  • 1歳女の子のママ

    1歳女の子のママ

    夜中とかにミルクか欲しくて泣いたりしてませんでしたか?

    • 6月1日
  • sun

    sun

    泣いたりしますが心を鬼にしてあげません虫歯怖いですよ😭

    • 6月1日