
出産入院時の持ち物について、必要なものを準備中です。病院でもらえるものも考慮しつつ、ナプキンや母乳パッド、ガーゼのハンカチの必要性についてアドバイスをお願いします。
出産入院時の持ち物について。
関西ろうさい病院で出産予定です。
入院準備をしていますが、なかなか立ち会い、面会の制限が解除されず、多少荷物が多くなっても、できるだけ必要なものは持っていくつもりで準備しようと思います。
「これがあって良かった」、「これは必要なかった」など、アドバイスいただければと思います。
ペットボトル用のストロー、テニスボール、汗ふきシート、除菌シート、リップクリームは持っていく予定です。
病院でももらえるみたいですが、念のため、夜用のナプキン、母乳パッドなどもあったほうがいいのか…ガーゼのハンカチは何枚くらいあればいいのか…
回答いただけると助かります🙏
- ※moco※(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
冷えピタ活躍しました☺︎
2〜3日目からおっぱいが熱持ってパンパンで😓
母乳パッドも10セット程念のためあったほうがいいと思います。
ナプキンも1パック一応持っていきました。

かにゃこ
テニスボールは🎾病院にありますよ🏥
母乳パットは持参してください。
ガーゼのハンカチはベビーの吐き戻しの回数とかにもよるのでなんとも言えませんが…
-
※moco※
テニスボール、あるんですね。荷物が多くなってきたので、少しでも減らせると嬉しいです☺️ガーゼのハンカチは多めに持っていこうと思います。ありがとうございます❗
- 6月3日
※moco※
ご回答ありがとうございます❗冷えピタ❄️持っていこうと思います🎵