※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happ
妊娠・出産

赤ちゃんがグズる時、ミルクやおむつを変えても泣き止まない場合、どうしたらいいでしょうか?

ママ9日目です。赤ちゃんがグズった時、ミルクもあげておむつも変えて抱っこしてるのにぐずりが止まなくて困っています😣!!!どーしたらいーのでしょうか、、、

コメント

deleted user

暑すぎではないですか?

  • happ

    happ

    エアコンで27度になっていて暑くはないはずです😲体のほてりもありません😣

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママの焦りが伝わって不安になってるのかもしれませんねぇ
    とことん付き合うつもりで抱っこしてあげたらいいですよ♪
    あと抱っこの時バスタオルなどでくるんであげたら安心するかもしれませんね
    ママがんばってください❤︎

    • 6月16日
ma_mama

外の空気など、吸わせてみてはどうですか?
それかお家のなかはあつくないですか?

ゆうり

暑い、寒い、お腹が苦しい、ゲップが出ないなど理由は様々ですね(´・_・`)

なかなか汲み取るのも難しいですが、
新生児の頃は泣き止むまでとことん付き合うしかないですね〜😭

ドラえもん

眠くてぐずっているんではないですか??
だんだん何故ないているのかが、分かるようになってきますよ!!

ヒツジ

暑くないですか?寒くないですか?
赤ちゃんはずっーとお腹の中にいて
初めて外の空気に触れているので
とても心細いのだと思います。
ママは大変だと思いますが
ユラユラトントンしてみたり
背中をスリスリしてあげたり
ママの心臓の音とか安心するかもです。

ふたり目

もしかしたら眠たいけど、上手く寝れなくてグズってるのかもしれません。
優しく背中を擦ったり、子守唄歌ったり、ゆっくり眠れるように癒やして上げて下さいね💕