
閲覧注意💦グロい爪の写真があります恥ずかしながら小さい頃から爪の噛み…
閲覧注意💦グロい爪の写真があります
恥ずかしながら小さい頃から
爪の噛み癖があり悩んでいます。
それぞれの指の爪の白い部分は少しありますが、
親指が特にひどいです…
爪だけでなく周りの皮をむしる癖もあります…
娘も大きくなってきて
いろいろ分かってくるだろうし、
ここどうしたの?なんて聞かれたらどうしよう…なんてビクビクしています。。
指先は人の目に触れることも多いので
本当に恥ずかしいです😭
ここまでひどい方いらっしゃらないですよね、、
直したいのですがここまで酷ければ
もう直らないんじゃないか…
ちゃんとした爪は生えてこないんじゃないかと
この先どうしたらいいか分かりません😭
主人にも相談できず…同じような方がいたら心強いです。
そして爪噛みをやめられた方、
どのように克服されたか教えてください😭
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
痛いし辛そうですね💦
私の話ではなくて恐縮なのですが、友達に生理前やストレスが溜まると爪を噛んでしまうという子がいました。
その子の爪は本当に白い部分が全くなく、つま先は爪はなく指の肉がある感じでした。いつも物凄い深爪してる…みたいな感じでした。
その友人は爪を伸ばす為に噛むの防止の為に苦いマニキュアをつけていました。爪をかじってしまう人用のマニキュアがあり、口にしても問題のない素材で出来ている物です。
爪の保護と、無意識にかじってしまっても苦い味がするから抑止にもなるそうです。
その友達はその後無事に爪を普通のくらいまで伸ばせていました。

RyuRyoMii
私も高校生まで同じ事してました。皮をむしるのは今でもしちゃってます💦
私がした方法は、手は触らずむしりたくなった時は足の指にする!!です(><)
どうしても手の方が人目に触れるので治したかったのですが、ストレスが溜まったりイライラすると爪を噛んだり皮をむしりたくなってしまうので、足に移行しました。
足なら夏場はサンダル履けば見えちゃいますが、その他の季節は靴下で隠せますし、足に移行して徐々に治せればなーと思っています(。-∀-)
-
ママリ
回答ありがとうございます!
同じことをしていた…と言う言葉に少しでも救われました。
足に移行ですか!
足は何もなく綺麗なんですが…手って嫌ですよね💦
旦那さんとか何も言ってきませんか?😣手の爪噛みはやめられましたか?😣- 6月1日
-
RyuRyoMii
何をするにしても目に付きますもんね(><)
旦那には、「汚いし、子どもが真似したら嫌やから辞めて」って言われてます💦
手の爪噛みはネイルしたかったのもあって辞めれました!!
その代わり手の皮をむしるのは辞めれないですし、足は爪と皮と両方むしってます(´・ω・`)- 6月1日
ママリ
優しいお言葉、ありがとうございます。
お友達の方はあひるさんに相談できたんですね!それだけでも羨ましいです。
あひるさんはそれを聞いて正直なところ引きませんでしたか?…
専用マニキュア探してみたいと思います!
退会ユーザー
相談出来ないのは辛いですよね💦
私は実際に友達の爪を見た時は痛そうでショックでしたが、行為そのものに引く事はありませんでした💦
たまたまですが、私もストレス溜まると足の爪を血が出るほど短く切っていたのです😣←お陰で巻き爪になりましたが、今はやっていません💧
ストレスの発散や向かう先は人それぞれだと思います💦でも、それが自分を傷つけてしまうのはよりストレスですよね💦
マニキュアが、あかさんにも合うといいです☘️