
コメント

退会ユーザー
うちもです。。迎えに行ってもこっち見ずずっと遊んでいます😭

みけむら
うちは正反対です😱違う場所だと泣いて、自分の家、ばあちゃんの家、いつも行ってるスーパー以外泣きまくり💦人なんかもう違う人だとダメ💦😵燃料入れるにしてもセルフもママが車内に居ないとダメ💦フルサービスも全くだめです😱
-
はじめてのママリ🔰
ものすごく大変だと思いますが、それが赤ちゃんの正常な反応なんじゃと思います。
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
保育士をしていますが0歳さんはそういう子多いですよ😊
うちの子も4月(1歳1か月)に行き出した時は、受け渡しだけ泣いて後はご機嫌良く過ごして、迎えに行ってもおもちゃで遊び続けたり、おやつの時間ならおやつに直行したりしてましたが、
自粛のうちに少し成長したようで、受け渡しした後もしばらく泣いたり、今日自粛明け初めて保育園に行きましたが、お迎えに行ったら泣きだして駆け寄るようになってました☺️
月齢が低いほどまだ何がなんだか分かってないんだと思いますよ☺️
暫くしてから、お母さんと別れると言うのを分かるようになって急に泣き出す子もいますよ!
そのまま慣れて泣かないままという事もあるかもしれませんが☺️
-
はじめてのママリ🔰
細かく答えて頂いてありがとうございます。
何が何だかわからない。確かにそうですよね。
だいぶ焦りすぎました。様子みてみます。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
生まれてからほぼ付きっきりだったのから、ママもいない所で人に預けられてるのに、、
なんで??💦
って心配にもなりますし、寂しくもなりますよね😢
私も初めの方は殆ど泣かずだったので拍子抜けしました😅
でも、大丈夫ですよー😊
今0.1歳児担当してるんですが
やっぱり0歳さんは泣かない子が多いです🙆♀️
1歳児さんでも、初日から泣かずに過ごせる子も数名いましたよ☺️
咀嚼力ですが、歯が生えるまでは
ある程度丸呑みするしかないので
少し硬さのあるものを食べるようになったら、モグモグ出来る様になってきますよ😊
うちの子もほぼ丸呑みマンでしたが、最近奥歯が生えてきて幼児食になってからモグモグするようになってきました☺️- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます。
ちなみに
バイバイとかありがとうとか出来ないんです。いくら教えても。
パチパチは真似して出来るようになりました。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
パチパチが真似っこ出来るのであれば
バイバイもありがとうも出来ないというより、したくない(したい気分じゃない)んじゃないでしょうか😳
やりなさい!と言われてできる事もありますが、乳児期は特に本人のやる気が重要ですしね☺️
歩くのもそうなんですが、歩ける能力は成長と共についてきても、本人が怖くて歩いてみようと思えるようになるまでは大人がどう頑張っても歩かないですよね?
それと同じだと思います😊
ちなみに、なんでも例えに我が子が出てきて申し訳ないですが
あいたた、、で頭押さえたり
ポンポコリンでお腹ポンポン叩いたりとよく分からない事だけは無駄に覚えてるのに
ありがとう、ごめんなさい、こんにちは、うちの子も何回教えてもニヤニヤしたり無視してやらないですよ😂
したいと思えるかどうかなのかなーと思います😊- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまってすいません💦
赤ちゃんのやる気って大事なんですね
あんまり無理強いはよくないですよね💦
なんか実の子を変わってるってどうしても思い込んでしまって。
もっとおおらかにみてみます😂ありがとうございました✋- 6月2日
はじめてのママリ🔰
一緒ですね。
かなり心配ですよね。