妊活 低温期が長く無排卵かも心配。病院で何か対処できることはありますか?今周期は排卵なしの可能性。 現状で、低温期が長く無排卵かもと思ったら 病院行った場合何かすぐしてもらえることはあるのでしょうか? 今周期はおやすみ周期なのですが低温期が長いため 排卵がなさそうなので、、 最終更新:2020年6月2日 お気に入り 病院 無排卵 低温期 mamama コメント その 生理を起こす薬で強制的にリセットするとおもいます^ ^ 6月1日 mamama 無排卵の場合生理はこないままなんですかね?🤔🤔 6月1日 その 私の場合ですが、治療する前は、生理不順、無排卵でした。 直接的な関係は分かりませんが、排卵誘発剤できちんと排卵を起こすようになってからは毎月の生理のリズムが整ったので、やはり排卵と生理不順は関係していたんだなぁと思っていました^ ^ 6月2日 その 私の生理不順は、生理が来ないのではなくて、始まるとダラダラと出血が続いて、5日目くらいの量が3週間ほど続きました。 その後1週間出血が止まって、また3週間ダラダラと出血して、、、というような感じです! 6月2日 nana うちの場合採血して無排卵か調べてリセットでした(´・ω・`) 6月1日 おすすめのママリまとめ 高温期・低温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mamama
無排卵の場合生理はこないままなんですかね?🤔🤔
その
私の場合ですが、治療する前は、生理不順、無排卵でした。
直接的な関係は分かりませんが、排卵誘発剤できちんと排卵を起こすようになってからは毎月の生理のリズムが整ったので、やはり排卵と生理不順は関係していたんだなぁと思っていました^ ^
その
私の生理不順は、生理が来ないのではなくて、始まるとダラダラと出血が続いて、5日目くらいの量が3週間ほど続きました。
その後1週間出血が止まって、また3週間ダラダラと出血して、、、というような感じです!