※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サバ缶
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘がイヤイヤ期に入り、皆さんの体験談を聞きたいです。同じ月齢のイヤイヤ期について教えてください。

プレイヤイヤ期

連日すいません🙏
娘が1歳6ヶ月になります!

色々なことが出来るようになってきて嬉しいものの、癇癪も起こすように‥笑

イヤイヤ期本番はもっと大変って覚悟もしてますが‥💧

同じくらいの月齢の時のイヤイヤ、もはや笑ったイヤイヤ、皆さんのイヤイヤ体験談教えてください😂🙏

本当に子供って「いやー」「やーよ」って言いながら地団駄を踏むんですね。笑

コメント

deleted user

上の子は何も言わずに黙って道路などに寝転んで動かないタイプでした😂
泣きもしないしイヤイヤも言わず、ただ急にストライキに陥る感じです!
下の子は1歳半くらいから1日中「やーだ!」って言ってます😂
まだ喃語も多いけど「やだ」だけは食い気味でハッキリ言うので笑えます!笑

  • サバ缶

    サバ缶

    コメントありがとうございます🙏
    急にストライキwwww
    大変ー😭💦
    うちも基本宇宙語なのに
    「いやー」「やーよ」だけは食い気味で😂
    笑っちゃいますよね💦

    めちゃめちゃ元気でました‼️
    ありがとうございます😆💕✨

    • 6月1日
まま

さっきまで癇癪起こしてました・・・

もうひたすらママの背中を押して
泣いてました😅
抱っこもいやだし
とりあえず放置して
落ち着いてきたかなと思って
見たらまた号泣して💦

やっといま寝ました😅

はぁ〜って感じです💦

  • サバ缶

    サバ缶

    コメントありがとうございます🙏
    うちも昼頃寝ました💤😭💤
    午後も水遊びしたくて癇癪でしたわ💦

    落ち着いたと思いきや、ギャン泣き😂
    抱っこしたら反り返り😂
    本当疲れますよね‥

    でも、他のママも頑張ってると思うと元気でました‼️笑
    ありがとうございます😆💕✨

    • 6月1日
さっつん

うちはまだまだカワイイなあと思えるレベルのプチイヤイヤが出てきたところです😌
お気に入りの服を脱ぎたくない!脱がせても離さない!とか。
地団駄踏み始めたらにやけてしまいそうです😂

最近のイチオシは、ぬいぐるみと積み木を両手いっぱいに持ち始めて、お、これは…と動画撮っていたら案の定、ボロボロ落として大泣きしてました😂
最初に転がり落ちた積み木を見てハッとした後、手に残っていたもの全部放り投げてギャーン!
となったのをバッチリ撮れたので、毎日眺めてます🤣
泣いてるところがこんなに癒し効果あるとは思いませんでした!