![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市在住の母子家庭です。実家で下の子を保育園に入れる際、親の所得が影響するか心配。離婚後は非課税で無償になるかも?役所に確認したいが電話が繋がらず困っています。
大阪市在住です。
母子家庭で実家に住んでます。
下の子を保育園に入れようかとおもってるのですが、実家の場合は親の所得も見られるんでしょうか?
2月に離婚し、コロナで仕事が出来ませんでした。
婚姻時は専業主婦でした。
今は非課税だったら無償になるよ!ときいたんですが、親の所得もみられるのであれば、話は別になる・・・
役所に聞こうにも電話がなかなか繋がらないので教えて欲しいです😣
- a(6歳, 8歳, 8歳)
![タイガ( ・ิω・ิ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイガ( ・ิω・ิ)
地域によって基準が
違います😣
私の地域は自分で国民健康保険などに入っていたら私のみの収入で見られます( •̀ㅁ•́;)
ですが扶養などに入ると
両親の収入で決まります💦
ところによっては同居=親の収入もみる。っていうところもあるみたいです😭
私も離婚時、専業主婦で
コロナの影響でまだ無職です😣
ご参考になれば🙇♀
早く電話が繋がるといいですね.. 🙏
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
私は元シングルで実家に住んでましたが、役所の方に、親と世帯別にしたほうが保育料安くなるよと聞いて、世帯別にしてましたよ😊
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
私は大阪住みで元シングルです☺親とは世帯別にしていたので保育料は無料でした‼
![💩便P🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💩便P🌟
うちの地域は世帯別にしても同居してると合算収入でした😭なのでお住まいの自治体によって違うと思うので調べた方がいいです!
コメント