
授乳拒否の原因は食事による可能性があります。母乳に影響する食べ物や飲み物があるため、昨日の揚げ物が関係している可能性があります。左右どちらも熱はないため、他の原因も考えられます。
授乳拒否です😭
乳首を咥えさせても数秒モグモグして怒り、
少しも飲んでくれてなさそうです。
食べたものが母乳として出るのはどれくらい後ですか?
義母が買ってきたスーパーの揚げ物とかを
昨日のお昼に食べたのがいけなかったのでしょうか…
普段は食べないものです。
それ以外に何かした記憶はないです😭😭😭
食事以外に飲んでくれない原因は何でしょうか😭
左右どちらともで、また熱は二人ともありません。
- み(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ぷぅ🔰
私も食べた食事がいつ母乳になるかは気になってます!!脂っこいものとか食べたあと気になりますよね🤔
あと、乳首を加えた後泣いたりする理由は、母乳がうまく出てないから!と言われました!あとは逆に出過ぎてるか!と助産師さんに言われました!
私も時々モグモグしてると思えば泣かれることがあり自分の胸も張ってない感じだったらお乳は一旦やめてミルクにしてます!そうすると飲んでくれるので「お乳が思うように出てなかったかなー?😅」って思います!ミルクにしても飲んでくれなければ別の理由ですね!!
同じように吸って出ないけど私がお乳を押せば母乳が出たりだったら「今お乳を作り途中で吸えばすぐ出る量は無く、母乳を作り途中かな?」って思ってます!
参考になればいいですが🙏🏻

退会ユーザー
私も同じ経験しました!
なんで飲んでくれないの?なんで泣いちゃうの?と悩みました😭
最初は赤ちゃんも飲む練習中だし、私も母乳が作られてる途中と知り少し気持ちが楽になりました。
あと4日で3ヶ月になる子がいます。最初全然飲めてなかったのに今ではしっかり飲めるようになっています☺️
無理なく少しずつ赤ちゃんと二人三脚で練習していきました☺️
み
胸の張りはありました。
そして105mlほど搾乳して飲ませてみたら
ゴクゴク飲み干しました😓😓
ぷぅ🔰さんの言われるように
味ではなく出の問題だったんですかね。
ひとつ勉強になりました!
ありがとうございます。
ぷぅ🔰
書き忘れちゃったのですが逆に張りすぎて滑ってうまく吸えない場合があるって言われました💦あとは乳首がうまく出てない時とかも泣かれます💦
搾乳したのを飲んでくれるのであれば出の問題かもですね!😖
お乳の悩みはつきものですよね。。
とんでもないです!