![なつみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘。調子が悪いな、でも様子見で大丈夫かな、と思ってたら下…
生後3ヶ月の娘。
調子が悪いな、でも様子見で大丈夫かな、と思ってたら下痢の色が黒っぽくなり…嘔吐したから救急受診。
この月齢なら様子見か、入院かの二択ですと言われ入院に躊躇して帰宅。
帰宅後のミルクで大量に嘔吐…。
再度救急受診で結局入院…点滴してる姿が痛々しい。
結果、急性胃腸炎でした。
気づいてあげられなくてごめんね。
予防接種もあったのに予定詰め込んでごめんね。
大事なとこで決められなくてごめんね。
大好きなミルクたくさん吐いて、お腹痛くて辛かったよね…。
生後100日はまさかの入院中。
お食い初めの準備も始めてたのにな。
頑張って退院したらお祝いしようね。
今、病院のベッドでスヤスヤ寝てる娘にごめんねが止まらないママなのでした。
- なつみかん(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ゆき(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(22)
こんばんは🌙
娘さん大丈夫ですか?心配ですね😖💦
病院の方も様子見じゃなくて
入院した方がお母さん的にも安心だと思うって言って欲しかったなと私なら思います😭
あまり自分を責めないでくださいね😖
娘さんもママがいれば安心して
過ごせると思います😌
ママも息抜きしながら無理せず
頑張ってくださいね💖😊
100日おめでとうございます🥰
お食い初めも100日祝も盛大にお祝いしてあげてくださいね❣️😌
ママ、娘ちゃんがんばれ\( ⍢ )/😻
![ありぽꯁꯧ看病疲れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありぽꯁꯧ看病疲れ
なつみかんさんは眠れましたか😢?
あまり自分を責めないでくださいね😢
息子もちょうど4ヶ月の時にRSウィルスになり家で様子を見ていましたが嘔吐がすごく授乳を拒否し水分を取らなくなったと思ったら尿がレンガ色になったので急患に行ったら
そのまま入院になりました。
最初はこんな事になってしまった事で自分を責めて息子を見ながら涙が止まりませんでした。
点滴を24時間つけてる姿や、薬を飲ませるとき、吸引してる姿を見ると
辛かったしごめんねって涙が止まらなかったです。
でもこの子は他の子より早くに可愛そうな思いをさせちゃったけどその分免疫がついて強くなるんだな!
偉いな!って思ったら私自身も心にゆとりが持てるようになりました!
なつみかんさんも娘さんも
今は大変で辛い時期かと思いますが
終わりは必ず来ます😢
大丈夫です!娘さんは頑張ってくれてますね😢!
どうか1日でも早く退院できますように…!
-
なつみかん
おはようございます😌
あたたかい回答ありがとうございます(´;ω;`)
息子さん、RSウイルスだったんですね…💦
娘の吐き気や下痢で調べていた時に見かけました😥
あれも凄いつらいみたいですよね…。
息子さんが無事で良かったです!
24時間の点滴、痛々しくて見てるの辛いの分かります。
今点滴が嫌で泣きながら取ろうと格闘してたりするのも心が痛いです。
何度も涙が出そうになって、辛いのはこの子だからと我慢しました(´;ω;`)
娘も頑張ってくれたので昨日よりはかなり回復してきたのか、少しづつミルクを再開していくことになりました…!
完全回復に向けて2人で頑張りますね☺️
昨日は少しですが眠れました…!
きっとこれで強い子になれるんだ!と思って一緒に頑張ります😊
ありがとうございます!- 6月1日
なつみかん
おはようございます😌
あたたかい回答ありがとうございます(´;ω;`)
2回目の救急にかかった時、同じ先生だったんですが
『早めに来てくれて良かったです。僕達も安心しました😊お母さんも心配でしたね』
って言ってくれたので、少しほっとしました😌
娘は昨日よりは落ち着いていて、今は点滴の管を取ろうと格闘しては私に止められてます😅
ミルクも今日から徐々に再開できるのでもう少しですね…!
コロナのせいで付き添いも面会も一人しか出来ないのでモヤモヤ考えてしまってました💦
100日のお祝いの言葉も嬉しかったです😊
娘にも伝えておきます♡