※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっぴー
子育て・グッズ

赤ちゃんはタオルケットをかけずに寝ても大丈夫ですか?タオルケットが原因で起きることが多いようです。スリーパーの使用を検討してみてください。

夜寝る際、赤ちゃんはタオルケット等かけなくても大丈夫ですか?(赤ちゃんに合わせて室温は調整しています)
服は袖や裾のあるものを着せて寝ています。
寝始めはいいんですが、ふと目が覚めたときに体にタオルケットがかかっているとダメみたいでぐずって起きることが多いです。
スリーパーのようなものを使うべきでしょうか。

コメント

モッサ

下の子も適温にしてるはずなんですが暑いようでタオルケットとかかけるとすぐ起きます💦
なのでコンビ肌着一枚で寝かせてます😅
これでいいのかわからないですが💧

はじめてのママリ🔰

グズるくらいならかけなくてもいいと思います!
室温気にしてるなら、スリーパー?もいらないと思います

ひーちゃん

タオルケットとかをかけてると、暑いのか嫌がります😅💦

なので、基本かけてません。

長袖のカバーオール を着せてます😊

なああむ

大人が暑い時は子供はもっと暑いみたいですよ😊
私は手足にはかからないように、お腹にだけフェイスタオルかけてました。
夏は特に手足は出しててあげた方がいいみたいです!
スリーパーだと暑そうな時に寝てるのを脱がすとなると大変なので着せずに、簡単に調節できるものがいいと思います❣️