![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は自分で探して調べて契約しました!賠償金や項目など細かいところまで調べた方がいいと思います!意外に火災保険っていろんなことに適応してるので、今後調べておいて損はないと思いますよ😊
ちなみに、椅子が壊れたのも火災保険で直したりしました!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ハウスメーカー経由や債権者経由だと割引15%されることがあります。
勤め先に団体保険制度があれば火災保険が割引使えるかもしれません。
どちらの割引が大きいのか調べてみてはいかがでしょうか?
うちは、建物と家財に破損汚損以外フル補償で加入して地震保険付けてます。
個人賠償も特約で付けてます!
失火見舞いはつけてますが、類焼はかなり狭い条件に当てはまらないと使わないので外してます。
-
ママリ
そうなんですね!調べる方法としては資料請求して自分で比較見当するしかないのでしょうか、、?
ぱぱっと見積もり?出してくれたりしないんですかね、?
子供が小さいし、あんまり詳しくないので調べる時間がなくて😥- 6月1日
-
のん
会社とハウスメーカー両方に、団体割引とその割合を訊ねる他ないかなと思います。
どちらもこの保険会社しか割引できないなど損保の縛りがあるので、そもそもの保険料が高くなるなら割引率が高くても誤差になることもあります。
あと、会社の団体割引だと5年年払いまでで、ハウスメーカーだと10年一括ができるのでそれも保険料違いますね!- 6月1日
-
ママリ
10年一括のメリットって安くなるからってことくらいでしょうか、、?
よく、家財保険は何人家族だといくらって感じでシュミレーションされますが、うちは1100万円になりました。そんなになくてもいいかなと思うんですが、あれどういう基準なんでしょう、、?
そんな高価なものないし500万円とかでもいいかなと。- 6月2日
-
のん
長い契約だと長期係数で計算するので割引されますね。
あと手続きが面倒じゃないです。
家財ですが妥当だと思いますよ!
夫婦で800〜900万、プラス子供一人100万くらいです。
今の持ち物の評価ではなくて再取得価格です。
思っていたよりもお金かかりますよ。
500万でも納得されているならばいいと思いますが、実際は足りないと思います。- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公務員ですが、共済は掛け金が安かったですが保証が良くないのでやめました😃
ハウスメーカーで5社の見積もりを取って決めました。
-
ママリ
保証良くないんですね💦
今日、共済のパンフレット見ましたが、内容悪いのかすら不明でした💦
ハウスメーカーの人に見積もりしてほしいって依頼できるんですか?
何か火災が少ないから特別に安く作ってもらってる保険がありますって言われてそれしか勧められなくて、、- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーで5社と提携していたので、その5社の見積もりを取ったのと保険の営業の人が5社の説明もしてくれました。担当の人が見積もりを取りますか?と聞いてくれました。
- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は住宅ローンを組んだところが提携してる火災保険を契約しました!手続きが住宅ローンと並行してできるので楽なのと、割引が色々あって、総合的にみても安くすんだからです✨
-
ママリ
どこの会社でしたか??
また他と比較しましたか?💦- 6月2日
-
退会ユーザー
我が家は住宅ローンは全期間固定一択だったのでアルヒで、火災保険は提携しているAIG損保のものにしました!
割引が色々とあって、火災保険10年、地震保険5年で17万ぐらいですみました。
ローン契約まで日がなかったので、他と比較はしてません💦- 6月3日
ママリ
そうなんですか!ちなみにどちらで契約したんですか?💦
火災保険のパンフレット取り寄せて自分で皮革検討する感じでしょうか??
かな
うちは楽天です!
資料請求して読み込みました。楽天の人には自宅に来てもらって話を聞きました😃