
卵は固茹でして黄身を耳かき1杯あげるか、お粥と混ぜてもOK。バナナは加熱不要で、果物初めは小さじ1から。
離乳食初めて食べる品について!!
卵とバナナを来週食べさせようと思っていますが、、
①卵は固茹でして黄身の真ん中を耳かき1杯あげようと思っていますが、白湯で溶かして食べさせるんですか?
それともお粥と混ぜてもいいですか?
②バナナ(果物)は加熱してあげないといけないんですよね?
チンでいいんでしょうか?
その場合はどのくらいした方がいいんでしようか?
果物も初めての場合は小さじ1からですよね?
質問ばかりすみません( ; ; )
よろしくお願いします🥺!
- ままま(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
固茹での黄身はおかゆに混ぜて食べさせてました☺️
加熱した方がアレルギーが出にくいと言われてるので万全を期すならチンした方が良いです✨バナナはすぐドロドロになるので様子見ながらで良いと思います!
果物も小さじ1からです。果物は意外とアレルギー出やすい食材多いみたいですよ!

ママリ
①固茹でしたものはそのまま食べさせました!!
もしパサパサしてて食べにくそうなら他の食材と混ぜても大丈夫ですよ😊
②バナナはチンで大丈夫です👌
我が家は600w10秒くらいで、ほんのり温まる程度です!!
果物も野菜と同様、小さじ1からスタートです😊
栄養士さんに一度相談したところ、しばらく果物は温めてあげて、もう何度も食べて食べ慣れたら温めなくても大丈夫だそうですよ😊
-
ままま
コメントありがとうございます😊
白湯に溶かさず食べにくそうなら混ぜてもいいんですね!
チンします!
食べ慣れたら温めなくていいんですね!
ドキドキですが食べ慣れてくれたらそのままあげたいです☺︎!- 5月31日
ままま
コメントありがとうございました😊
おかゆに混ぜてたんですね!
様子みながらチンします!
やっぱり果物もアレルギーあるんですね😭
今からアレルギーあったらーと思ってドキドキしてます( ; ; )笑笑