
コメント

m
工場などでリフトマンの仕事ですかね?

こっとん様
ヤード作業はどうですか?
私の妹が大工の建材をユニックで現場に搬入する仕事をしてるんですが、ヤード作業専属の仕事もあるみたいです!
置き場で型枠をフォークで整理したり、解体後の型枠をまた次使えるようにビス抜きや塗装をしたりなど比較的簡単
な軽作業です!
接客はないし、現場に出ることもないので比較的人と関わる事は少ないし、フォークの免許も生かせる仕事だと思います。
m
工場などでリフトマンの仕事ですかね?
こっとん様
ヤード作業はどうですか?
私の妹が大工の建材をユニックで現場に搬入する仕事をしてるんですが、ヤード作業専属の仕事もあるみたいです!
置き場で型枠をフォークで整理したり、解体後の型枠をまた次使えるようにビス抜きや塗装をしたりなど比較的簡単
な軽作業です!
接客はないし、現場に出ることもないので比較的人と関わる事は少ないし、フォークの免許も生かせる仕事だと思います。
「年収」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
あやこ
リフトマンとはどんな工場にあるのでしょうか?
m
今はほとんどの工場がリフトで荷物を動かすみたいです。
主人が長距離トラックドライバーですが、どこに積み卸しに行ってもリフトマンの方がおられるので。
あやこ
なるほど、兄がフォークリフトの免許を持ちながらリフトマンをやってないのは何故なのか分からないのですが…
今は月に5、6万しか給与が貰えないそうです。
m
大手の会社は昔からリフトを使ってたみたいですが、大小ほとんどの工場でも雇いだしたのはまだ最近だからかな?と思ったのですが、お兄様が工場嫌なのかもしれないですね💦
何の免許も資格も正社員経験も無い知り合いは、50歳前でラウンドワンに就職したみたいですし、本人が職種にこだわらなければ年齢等関係無く色々あると思います!
あやこ
兄は引越し屋もガードマンも配達の仕事新聞配達などすぐクビになってます。
携帯の工場だけは続いたのですが派遣切りにあいました。
それから、仕事が受からないそうです。たぶん発達障害のようなものがあります。履歴書もろくに書けないんだと思います。
接客は無理です。
近隣にはパン工場がありますが、果たして受かるのか女の人が多いですよね。
m
そうだったんですね。
でしたら製品工場や部品工場や飲料品工場など、やはり工場でのリフトマンなら働けそうですね。
積み卸しに来たトラックにリフトで積んだり降ろしたりだけなので。
パン工場は難しいような気がします。