
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じです…
大暴れはしないのですが大号泣…声が高くて響くのでまわりの視線が痛い…
家なら無視して落ち着くまで待ちます
お店だともう買い物などは諦めて笑顔で「眠たいねー」と言いながら急いで車に逃げるか棒付きのアメをあげて黙らせてます

むた⍤⃝
うちもその頃仰向けになって泣きわめいてました~w
現在は土下座に進化してます😇
そうなった時はある程度放置です😰声掛けるとヒートアップするし、こちらも疲れるので💦
大体その様子見て笑われてるので、それでうちの子は泣きやみます😓
あんまり酷い時は担いで退散してます。もしくはジュースでつります😭
-
S S
ありがとうございます🙇♀️
土下座‼️💦謝っちゃうんですか😆笑
笑われてる事が分かるなんて、素晴らしい✨
チラッと私の顔を見る事はありますが、周りは見えてない様子。
ジュースって、その場ですぐ飲む感じですか?場所を移動してからですか?- 5月31日

むた⍤⃝
ギャーギャー言いながら土下座ですw
確かに子供ってそんな状況でも親のこと確認してますよね😂
ジュース買いに行こう~って誘うとケロッとして歩きだします🤪その場になくても、買える!とわかればご機嫌です🤣
簡単と言えば簡単だけど、癖になりそうであんまりやりたくはないですけどね💦
-
S S
お話が通じれば良いですね😊まだ話が通じなくて……
確かに癖になると嫌ですよね…
でも、みんな何かしらで、退散させてるんですね✨
だからぐずりっぱなしの子をあまり見ないのですね。。。- 5月31日
S S
ありがとうございます🙇♀️
最終的には私も担いで車なのですが、それまでが…
アメなら黙ってくれるのですね✨😆
うちはそうなると、何でもダメなので、どんなに周りに迷惑をかけようが、しばらく放置なんですよね😵
でも、世の中、子どもに理解ある方ばかりではないので、どうしたもんかなぁ〜と😵