
コメント

あいう
保育士です。1さいだったらストローではなくコップ飲みの段階なのでコップの練習してもいいかもです。

はる🌼
1歳2ヶ月でストロー飲めるようになりましたよ😃ほんとこないだです!
お風呂上がりとか外出後究極に喉渇いてたみたいで急に飲めるようになりました😳
温度もすでに色々試されてますよね?むせたりしたことあったらそれが嫌だった事覚えてて飲み込みたくないとかですかねー?
ちなみにうちもコップ飲みまだで…でもきっと毎日やってたらいつかはできると思うので✊🏻✨
-
はじめてのママリ
そうですよね!ありがとうございます。本当に周りの子はすぐできてるのにいまだにできないのなんでだろうって不安になってしまって。。。心強い意見ありがとうございます。
- 5月31日
-
はる🌼
めっちゃわかります😭うちハイハイも手掴み食べも先月始まったんですよ💦なんというかマイペースで💦
娘さん、吸えてたら飲み込むのは時間の問題だと思います!きっとこの夏には飲めるようになりますよ😌- 5月31日

さっちゃんママ
うちはほんの最近までスパウトだったので、ストローマグ買って渡してみたら、最初おっぱい吸うみたいにベロ出してたけど10秒で飲み方分かってました(笑)
なので、皆さんかなり早い段階から練習したりしますけど「いつかは出来るようになる」なんだなーって思いました。
お味噌汁とかはお椀から飲めるけど、それでも私がお椀もっててあがてるので自分で飲めるようになるのはもう少し先かなと思ってます

退会ユーザー
紙パックは試されましたか?
うちもストロー上手く吸えなかったけど、紙パック試したら、1発で飲めるようになりました!
それからマグでも飲めるようになりました!
あと麦茶なんですが、初め飲まなくて、友達に「はくばく 子どもも喜ぶ麦茶」っていうのをすすめられてあげたら、ごくごく飲むようになりました!大人も飲めるやつですが、甘くて美味しいです😊
あいう
1歳検診や1歳半検診で聞かれるのはコップ飲みができるか!なので
はじめてのママリ
コップ飲みもできませんー。コップメインで練習してみます。1歳でストローできない子いますか?
あいう
いますよ◡̈♥︎
ただ、ずっとストローが飲めないと麺類食べる時にうまく食べれないことがあるみたいです!
でも、別に困らないですよ笑笑
あいう
とりあえず保育園や幼稚園はコップだし、水分とれてたら大丈夫なので、ストロー出来なかったらコップでいいや〜くらいで大丈夫だと思いますよ笑笑