![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
給付金の申し込み用紙についてお伺いしたいです😅大阪市です。申し込み手…
給付金の申し込み用紙について
お伺いしたいです😅
大阪市です。
申し込み手続きのご案内で
4月27日(基準日)以後初めて大阪市の
住民基本台帳に記録されてる方も対象となります。
と、記載がありました。
5月に第二子を出産したんですが
第二子の分も対象となるということ
なんでしょうか?😅
申し込み用紙には
4月27日時点での住民台帳記載されている
夫婦+第一子の3人の名前が記載されていましたが
追加で第二子の名前を書いていいものなのか
分かりません…。
- あおい(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
国の特別給付金なら第二子は、対象にならないと思います💦
そして、勝手に名前を記入は良くないと思います。
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
こちらのことですか?
基準日において日本国内で生活していた人で…ということなので、あとから生まれた子は対象外だと思いますが…
-
あおい
コメントありがとうござます!
私の勘違いで
かなママさんの言う通り
後から生まれた子は対象外でした!危うく勘違いのまま申し込み用紙記入しそうになりました😨💦
写真までご丁寧にありがとうござます🙇♀️- 5月31日
あおい
基本日以後の人も対象となると書いてたんですが第二子は別ですよね😅💦
それっぽく書いてたので
どうかなと思いましたが…。
家の人に第二子の分も書いてみてと促されて書いていいものか凄く迷ってましたが書かなくてよかったです💦💦
ありがとうござました😣✨
Yu-mama
市独自に給付するとならば、役所に問い合わせたほうが1番だと思います💦
あおい
一番確実ですよね💦
そうしてみます🥺✨