
コメント

退会ユーザー
股下ある方がいいと思います😂

さんてら
北関東住まいの11月中旬生まれですが、寒かったです😭
股下ある方がいいと思いますよ😊✨
あと、被せて着るタイプは首座るまで着せたり脱がせたり大変ですよ‼️
できれば前開きタイプがいいと思います💦💦
-
ぴょん
ありがとうございます、私も北関東で参考になります😊
前開きで考えておいた方が良いんですね、そうします!- 5月31日

eee
股下があるない以前にこのタイプは新生児や首が据わっていないと着せにくいと思いますよ💦
-
ぴょん
そういった点も考慮しないとなんですね💦
勉強になります、ありがとうございます😊- 5月31日
-
eee
うちの子も11月生まれですが、写真と同じナイキのもの春頃〜使ってました😊
前開きのものが、着せやすいですよ✨- 5月31日

サラたま
こんにちは。11月予定です😌どうですかね暖かい地域なら10月はギリギリ股下なしでも行けるかな…と思うけど私は足まであるタイプで考えてました。やっぱり寒そうに見えちゃうかなって😅
-
ぴょん
寒そうですよね💦
ありがとうございます😊- 5月31日
-
サラたま
あと他の方が言ってるように着せやすさも、考えた方が良いですね☺️
まぁ…海外だと新生児から普通に被るタイプ着せてるので気にしない人は気にしないと思いますが…慣れてないとやっぱり大変です😂
首座ってからだとグッと着せ替えも楽になりますよ💗- 5月31日

ゆき
住んでる地域にもよると思いますが、私は東京で10月11月の新生児なら足まであるやつにしますね🤔

メメ
関東の10月末生まれの子がいますが、結構気温も高かったです。
でも新生児期はこの手のは着せられないし、うちはボディ肌着への以降は早かったけどそれでももう冬だったのでUNIQLOの長袖の前開きボディ着せてました☺️
なので春夏までは出番ないと思います!

にこにこぷん
九州です!
半袖の日もありましたが、11月は完全に長袖でした!
寒いかも!
新生児に着せるなら、まだ身体がふにゃふにゃなので前びらきのものがいいと思います(^○^)

みこ
こんにちは。
私の息子もまさに10月中旬生まれです!
私は関東に住んでいますが、関東に住んでいても足をだすのはその時期寒いかなとおもいます。まだ暖房を入れる季節ではないですし…どうしても着せたいなら+レッグウォーマーですかね☺️?
とりあえず首がしっかり座るまでは前開きの肌着と前開きのカバーオールで、やはり股下あるものでした。お写真はかぶるタイプですよね?
きれないことはないですが、新生児期はうんちやミルクを吐いたりなどで着替えも多いですし、首もぐらぐらですので、かぶるタイプは日常的に使うのは大変かなと思います。
首がしっかりと座り、春夏くらいだと腰もしっかりするのでこのようなタイプもいいかもしれませんね☺️
ぴょん
ありがとうございます🙇♀️