![みなみんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週6日で帝王切開が決まり、児頭骨盤不均衡が原因。同様の経験者いますか?帝王切開時の入院中の便利グッズについて教えてください。
今日で39w6dです(●´ω`●)
自然分娩できるものだと思ってたら…
今日健診でまさかの帝王切開が決まりました(;´Д`)
児頭骨盤不均衡。
初めて聞いたのでなんだこりゃと思ってしまいました^^;
同じように児童頭骨盤不均衡と診断され
帝王切開された方みえますか?
帝王切開…
ちょっと怖いです(´・ω・`)
帝王切開の場合に入院中これがあったら便利だったというものはありますか?
- みなみんぬ(8歳)
コメント
![アポロ23号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アポロ23号
入院中、隣の人が帝王切開でした。
赤ちゃん用のペットボトルの飲み口につけるストローキャップが一番あって良かったと言ってましたよ。
手しか動ける範囲がないのでそのあたりには常に500ミリのペットボトルのお茶やお水を沢山置くといいそうです。
![しろくましー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくましー
私は子宮筋腫のため、帝王切開しました。
怖いですよねー(><)
私もめちゃくちゃ緊張しましたが、あっという間に終わりましたよ!
麻酔してから出産まで20分くらい。
そのあと胎盤の処理?とかに40分ほどかかったようですが、麻酔で爆睡してて、起きたときには終わってました^_^;
病院にもよると思いますが、手術の翌日に身体を拭いてもらって着替えをさせてもらうので、全開になるシャツタイプのパジャマは必須です。
個人的には、傷が痛かったので、普段よりワンサイズ上のパジャマにすればよかったと後悔しました。
産褥ショーツも全開になるタイプ。
あとは、寝た状態のままペットボトルから水が飲めるようなストロー。
食事用のお箸の準備が必要な病院だったら、スプーンも用意した方がいいと思います(うちの病院は手術後はお粥だったので)。
帝王切開は自然分娩の人たちより入院期間が長くて、幽閉されてるような気分になって気が滅入ってしまいました。。。
なので何か気分転換できるものも持って行って置いた方がいいかも。
元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
あまり緊張しすぎず、のんびりいきましょ(●´ω`●)
長々と失礼しました!
-
みなみんぬ
コメントありがとうございます^^
パジャマとかもう用意しちゃってありますがサイズ大丈夫かな…と今思いました^^;
私のところも術後はお粥って書いてあったので念のためスプーン用意しておきます\( •̀ω•́ )/
楽しみもいっぱいですが不安もいっぱいです(´・ω・`)- 6月16日
-
しろくましー
術後に着る予定のパジャマのズボンのゴムを最大にしておけば大丈夫かと思います!
私もそれで乗り切りました^_^;
あと、シャワーいつから浴びれるか確認しておいた方がいいと思います!
病院によっては数日シャワー禁止のところもあるようで、水のいらないシャンプー準備しました。
結局うちの病院は翌日からシャワー可だったので、ただの無駄遣いになっちゃいましたけど(´д⊂)
準備品じゃないですけど、帝王切開は保険おりるので、加入してる保険確認しておいたらいいと思いますよ。
私はめっちゃもうけました!笑
不安いっぱいですよねー
周りにいくら大丈夫!って言われても、なかなかね。
不安なことはここでいっぱい吐き出せばいいと思います!- 6月16日
-
みなみんぬ
なるほど!
シャワー確認しておきます\( •̀ω•́ )/
私ももうけられるかしら…(笑)
保険も要確認ですね^^- 6月16日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
児頭骨盤不均衡で、帝王切開になりました!
-
みなみんぬ
コメントありがとうございます^^
お仲間なんですね\( •̀ω•́ )/
児頭骨盤不均衡調べてみると小柄な人の方がなりやすいって書いてあったので…
ベビーも大きすぎるわけではないので、大柄な私でもなるのかと思ってしまいました^^;笑- 6月16日
-
まみ
児頭骨盤不均衡って言われるまでに
レントゲン撮りましたか?- 6月16日
-
みなみんぬ
レントゲン撮ってないです(´・ω・`)
前回の健診の時に子宮口がむりくり入れてギリ1cm空いてる状態だったみたいで、今日の健診の時にちょっとでも柔らかくなったり、空いてたりの変化があればよかったみたいですが、今日の内診でもむりくり指一本入るか…ぐらいで変わらず、ベビーもまだまだだいぶ上のほーにいると言われて(´・ω・`)
児頭骨盤不均衡って言われました(´・ω・`)- 6月16日
-
まみ
そうなんですね、、、
私の場合レントゲン撮りましたよ。- 6月16日
-
みなみんぬ
そうなんですね(´・ω・`)
レントゲンのレの字も出てきませんでした^^;
レントゲン撮らなくても診断することあるんですね(´・ω・`)- 6月16日
-
まみ
一か八かで自然分娩押したりすることもあるみたいです!
- 6月16日
-
みなみんぬ
なるほど(´・ω・`)
そのいちかばちかってのもなかったので帝王切開がんばります(笑)- 6月16日
-
まみ
頑張ってください!!
- 6月17日
![ヤット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤット
私も子宮筋腫の手術してたので2人とも予定帝王切開で出産してます。
便利なもの…他の方が教えてくださってる感じでしょうか。
なにぶんお腹が痛いもんで😓
痛いけど、赤ちゃんにとってはリスクの少ないお産ですよ。
上の子の時はつらかったですね。
自分の身体だけでも辛いのに初めての新生児の抱っこ、授乳、なにもかも不安で泣いてました笑
わからんことは助産師さんにたくさん聴くことです。
あと少しで可愛いベビーに会えますね😘
-
みなみんぬ
コメントありがとうございます^^
術後の痛みがほんとにどんなものか…と不安になってます^^;
入院してからもわからんこと聞きまくろうと思います(笑)
ベビーに会えるのとても楽しみです(●´ω`●)- 6月16日
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
私とまったく同じ境遇だったので思わずコメントさせてもらいました(>_<)
不安ですよね…。分かります!!でもお医者様たちを信じて安心して手術受けられてください。
始まってしまえばあっという間に終わって可愛い赤ちゃんに会えます♡その時の感動で手術の恐怖や不安なんか吹っ飛びます!
術後は激痛が何日間か伴うし私の場合は麻酔もしばらく抜けなかったのでまったく動けませんでした。なのでベッドの上で手の届くところに必要な物を置いておかないと不便でした。
延長コードが必要でした。携帯を充電するのにコンセントから距離があったので延長コードがあると充電しながら携帯がいじれました。
-
みなみんぬ
コメントありがとうございます^^
術後の傷の痛みがどんだけ痛いのかなーって不安になってます(゜∀`;)
ベビーに会えるのを楽しみにがんばります\( •̀ω•́ )/
なるほど!延長コードですねっ(o꒪ͧω꒪ͧo)
たしかにコンセント遠かったら不便ですね。。入院バッグに入れておきます(^ω^)- 6月16日
-
tama
痛みはかなり痛かったですけどそれ以上に我が子が可愛くて可愛くてたまらないので絶対に乗り越えられます!!
がんばって元気な赤ちゃん産んでください(*^_^*)- 6月16日
-
みなみんぬ
かなり痛いんですね(´;ω;`)笑
たしかに可愛さの方が上をいきそうです(^ω^)
ありがとうございます☆
元気なベビー産みますっ(●´ω`●)- 6月16日
![みなみんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみんぬ
週数38w6dの間違いでした(゜∀`;)
![さと1115](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと1115
同じく!!40w2dで児頭骨盤不均衡で帝王切開しました(^^)
怖いですよね。わかります。
私も子宮口がなかなか開かず、チビもお腹の中でどんどん大きくなり、レントゲンの結果、骨盤から通らない事が判明(*_*)
明日オペしますと言われて、怖くて泣きながら家に帰り、また泣きながら入院セット持って病院へ。もう怖くて怖くて、一晩泣いて過ごしました(((^_^;)
手術はあっという間に終わっちゃいます!!え?もう出たの??って感じです 笑
痛いのは麻酔が切れた、その日の夜がピークですね。でも大丈夫!二日もすれば、ゆっくりだけど動けますし、点滴したまま授乳も出来ます!!
電動ベッドを操る、達人になりますよ 笑
難産のリスクを避け、娘を安全に取り出してもらえたので、今では帝王切開で良かったなと思ってます。陣痛を経験出来なかったのは残念でしたが、どちらも立派なお産です(^^)
先生、助産師さんに任せて、頑張ってください!!
…って、もう手術おわっちゃいましたかもですね(((^^;)
-
みなみんぬ
コメントありがとうございます!
昨日無事に出産しました(*・ω・)
麻酔で吐き気もやばくて^^;
術後…やばかったです(゜∀`;)
痛み止めの注射もなかなか効かなくて(泣)
朝痛み止めの坐薬がやっと効いたとこです(´・ω・`)
今日から授乳も少しずつ始めました☆
ベッドを操る達人…
わかる気がしますww- 6月21日
-
さと1115
おめでとうございますーーー♪
無事に大仕事を終え、やっとベビちゃんに会えましたね~!!
術後、ヤバいですよね(;==)」
歩けとか鬼かと(+_+)
でも、後は日に日に回復してきます!
本当に、お疲れ様でした!!- 6月21日
-
みなみんぬ
ありがとうございます(●´ω`●)
もー1人の看護師さんが鬼で…(笑)
寝るにもなかなか楽な体制が見当たらず苦労してます(´・ω・`)
早く痛みだけでもなくなってほしいです(´;ω;`)- 6月21日
みなみんぬ
コメントありがとうございます^^
そうなんですね(´・ω・`)
ストロー付きのキャップ買っておいたので使えそうです\( •̀ω•́ )/