※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hannari
子育て・グッズ

旦那がADHDで子供が育ちづらいと心配。遺伝の可能性も考えています。同じ状況の方がいますか?

旦那か自分がADHDで子供は普通に育ってる方いらっしゃいますか?
うちは旦那が軽度のADHDと分かり、最近こどもが泣くと奇声をあげて泣いたりして、言うこときかなすぎて育てづらいなと遺伝かなと心配になりました。
調べたら70%くらいは遺伝するとあったのでほんとに心配です。

コメント

めい(・∞・)

私自身ADHDでお薬飲みながら子育てしてます。
多動性、衝動性です。

うちの子も叫ぶし、言うこと聞かない時も多いです。
ちゃんと色々な事も覚えて出来ることもたくさんあります。
それも成長の過程だと思ってます(^^)
もしかしたらいずれ私の病気が子供に何らかの影響を及ぼしてしまうかもしれないけれど…その時は旦那に助けて貰いながら頑張ろうと話してます!

  • hannari

    hannari


    言うこときかないとか叫んだりするのって個性、性格ともとらわれますもんね。
    まだ小さいし一概に言えませんよね、、
    最近夜中になると携帯で色々調べてしまって心配になっていました。
    大切な自分の子供なので、ゆっくりと成長をみてもしもの時は周りに頼ってみます!

    • 5月31日
ゆうごすちん

長男ADHD(軽度)、次男自閉症スペクトラム(軽度)、三男ボーダーで私自身もボーダーと思ってます。
長男の父親もたぶん…行動を思い返してみると発達障害でした。
現旦那も人の気持ちを考えられないところが次男とよく似てて、疑いはあります。

正直、遺伝率は高いと思います。私の親戚にも疑わしい人がいてるので。
疑いが出てきたら早くから療育を受けることをお勧めします。
個性とも言われるぐらいですから、障害と向き合って上手く付き合っていけば普通の人と変わりませんよ!

  • hannari

    hannari


    やはり疑いがでてきたら早めに療育した方が良いのですね、、
    今のところ思い通りにならないと奇声をあげたり、えびぞりしたりするところが心当たりがあります。

    上手く付き合えば普通の人と変わらないという言葉に救われました。

    • 5月31日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    間違えて下に投稿してしまいました💦

    • 5月31日
ゆうごすちん

発達障害の子はこだわりが強く育てにくいケースが多いようです。うちも次男は癇癪がすごかったですね…。
世間では"こだわり"="ワガママ"と取られるので、障害について周囲が理解してくれてるかどうかが(許すという意味ではないです)、子供の精神面に大きく影響してくると思います。

まぁ、まだ幼いので性格かもしれないしわからないですよ😅他にも何かあれ?って思うことが出てきたら疑ってみるといいと思います。
ちなみに割合的には男の子のほうが多いです。

  • hannari

    hannari


    こだわり強いです。
    お散歩もこっちの道に行きたいとこっちと指差しをして行きたがります。
    確かに小さいので分からないのですが、もしかしたらですね💦
    注意深くみてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月31日