
11ヶ月の息子が急に離乳食を拒否するようになりました。完母で卒乳している場合、食べない時はミルクをあげるべきでしょうか。食べなくなった経験のある方、どのように工夫しましたか?
11ヶ月の息子がいます。離乳食は三回食、200-250グラムくらい食べてくれていましたがここ数日急に拒否されるようになりました。それまでなんでもペロリだったのに、BF、白米、なに試しても食べません。今朝とお昼、いろいろ試してみて結局食べたものは、そのままの食パンとバナナでした。完母で卒乳しておりますが、食べない時はミルクなどあげたほうがいいのでしょうか。急に食べなくなった方、どのように工夫しましたか?
- はじめてのママリ
コメント

おいなり
急に食べなくなると、どうして〜!?って思いますよね💦
固さはどうですか?
うちも、順調に進んでた離乳食ですが、同じくらいの時に急に食べなくなりました(>_<)
たぶん、食感がなんだか気に入らなかったのかなー?と
あと、うちは一歳まではフォロミ使ってましたよー!
はじめてのママリ
ありがとうございます💦固さくふうしてみました!食べ方にばらつきがあり、どうやらわたしを困らせたいような感じでした。。
気長に頑張ってみます(;_;)
フォロミものませてみます✨