
妊娠中の卵や牛乳摂取について参考になる情報を教えてください。
12w2dです。
みなさんは卵や牛乳はどのくらい食べたり飲んだりしていますか?
アレルギーが気になったので、1人目を妊娠している時は卵や牛乳は極力控えていたのですが…
実際、生まれてきた子は卵・乳アレルギーではなかったです。
しかし、それは、たまたまそうだったのかもしれません。
卵や乳製品を摂取していてもアレルギーにならないかもしれませんし、全く摂取しなくてもアレルギーのある子が生まれるのかもしれません。
みなさんがどのようにしているのか参考にしたいので教えてください。
- tayu2624(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
なんにも気にしてないです。
関係ないと聞いたので\(^o^)/

そらみう
全く気にせずに摂取してます(°_°)!
上2人の時も気にせずでしたが、
2人ともアレルギーないです!!
-
tayu2624
そうなんですね。上のお子さんお二人ともアレルギーないんですね(^^)ありがとうございます。
- 6月16日

黄緑子
妊娠中にキチンと食べていた方が免疫が付くんですよ!!
避けるとアレルギーが出やすいという研究結果があるとホンマでっかでやってました!
-
tayu2624
そうなんですね‼︎避けるとアレルギーが出やすいという結果もあるなんて知らなかったです。ありがとうございます。
- 6月16日

よしあい
私も今9週目の妊婦です!
私も1人目の時は気をつけようと思ったのですが、結局気にせず食べたり飲んだりしていました!!
アルコールは止め、タバコの煙がある場所も避け、
コーヒーが好きだったのですがこれだけは頑張って控えました!!
どうしても飲みたい時だけほぼ牛乳のコーヒーを飲んでいました!
今1歳の息子ですが、何もアレルギーでず何でも食べます!!
旦那がアトピーだったみたいなので、初めてあげる時にはすぐ病院いける覚悟であげていましたが大丈夫でした!!
やはり目に見えない分、妊娠中は気になりますよね>_<
-
tayu2624
週数が近いですね。つわりが大変な時だと思うので安静に過ごしてくださいね。
私もアルコール、タバコ、気をつけてます。同じくコーヒーが大好きなのですが、控えてます…
うちは夫婦ともに肌が弱い方ですが、そこは息子に遺伝してました(笑)生まれて成長するまでは何かと気になりますよね。
ありがとうございます。- 6月16日

ぽんぽーん🍬
今 切迫早産で入院していますが
毎朝 牛乳が出ていますよ(=^x^=)
-
tayu2624
入院中なんですね。お大事にしてくださいね。私が通う産院の母親教室でも、カルシウムが摂れるからと、牛乳を勧められました
。ありがとうございます。- 6月17日
tayu2624
そうなんですね。1人目の時、影響があると聞いたので控えてたんですが、関係ないという話もあるんですね。ありがとうございます。