※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

CADオペレーターの求人に興味があります。未経験歓迎ですが、具体的な業務内容や難易度を教えていただけますか?

CADオペレーターという職種の求人が気になっています。
未経験歓迎とOKとありますが、具体的にはどのような事をするのでしょうか?
難しいですか?

コメント

咲や

友人がやっていますが、図面を描く仕事です
二次元(平面)と三次元(立体)の二種類あります
算数や数学で立体図形を描いたり、断面図描くのが苦手なら向いていません😓
むしろそういうの好きというなら挑戦してみるといいと思いますよ😁

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!
    参考になりました✨

    • 5月30日
deleted user

CADというソフトで図面を書く仕事だと思います。
平面図や立体図です。どこにトイレ、どこが玄関とか、壁の長さはこれくらい、部屋の大きさこれくらいとか😊

CADは普段の生活では見慣れないので、得意不得意が出るかなと思います。
経験上、出来ない人はいくら教えても全く出来ないです😂
空間把握能力が高い人は得意な気がします。

  • ままり

    ままり

    なるほど、参考になりました!
    ありがとうございました✨

    • 5月30日
deleted user

CADアプリを使ってパソコン上で図面描く作業です。
CADもAutoCADやvectorworksやjwcadや企業独自のものなど色々あります。

作図する業種にもよりますが、建築系なら建築知識が多少ないと厳しいです。設備配管や配線図や製品図とかでも、ただ線を伸ばす短くするわけではないのである程度学習しながら作図を行います。

仕事上、CADオペの派遣を雇ってますが、CADソフトを使えても製図する専門知識がない方だと使い物にならず、毎回人材チェンジしてます。

  • ままり

    ままり

    厳しそうですね😭
    ありがとうございました✨

    • 5月30日
ママリ

cadオペレーターやっています。
専門的に言うと、cadではなく、camというものになりますが💦

cadというと建築系のイメージが多いですが、実際cadというのは色々な業種で使われています。
ちなみにうちは車業界です。

cadソフトは、初心者でも教えてもらえば、すぐに使えるようになります。難しいのは図面をかくことではありません。
知識を使って図面を書くイメージなので、やはり知識がないと難しいことは間違いありません。

と、こんなことを言いましたが、実は私は未経験でやり始めました!
もう10年やってます。
うちの会社は変に知識があると面倒くさいから、全くの初心者をとりたかったと言っています。
まっさらな状態の頭に会社のやり方を入れたかったというか笑

やる気さえあれば、知識は教える。
覚えていってくれればいい。
経験値は先輩方に教わって、徐々にものにすればいい。

そんな感じでした。
後輩たちも、皆経験なしで入っています。
なので、話だけ聞いてみるのもありだと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    上の方がおっしゃっているような、空間把握能力などはまさに苦手分野です。センスがない人はいくら教えても難しいとのアドバイスをいただき、あー、じゃあ難しそう…と思っていたところでした。
    未経験からの挑戦との事、すごいです!
    七咲さんは、もともと、空間把握等はお得意でしたか?

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、全然ダメです!
    空間把握できなくて、よく色々なところにぶつかるし(これがここら辺にある…みたいなのが実際と自分の予想?より狭くてぶつかったり)、数学でいうところの図形問題とか一番苦手だったし、なんでこの仕事してるん?ってくらい文系です笑
    事務仕事のが好きだし得意だし😂

    仕事的に、確かに難しいことは間違いないとは思います。
    でも、やり始めると楽しいこともありますよ😃

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!
    希望が持てました✨
    もう少し検討してみます!

    • 5月31日
deleted user

派遣でCADオペしてます☺️

私も元々全くの未経験でしたが、気になっていた職種でした。
前職の退職を機に職業訓練に通ってAutoCADを学んで今の職場に採用されました💡
皆さんがもう答えられてるようなのでどんなものかは既に理解されてると思いますので、私がやってることを…笑

私は建物の製図をやってます。
建築士さんのラフ画を図面に起こしたり、下請けさんから来た図面を訂正したりしています。
仕事上、JWCADも必要になったので参考書を買って独学で学びました。

旦那の会社でもCADオペ派遣を雇って話をよく聞きますが、技術は基本的に誰でも身に付きますが、仕事となると向上心も必要だと聞いてて感じます…笑

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございました!
    自分には無理かも…と落ち込んでいたので、少し希望が持てました✨
    もう少し検討してみます!

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    パソコン操作が苦手とかでなければ、JWをやってみるといいですよ✨
    フリーのCADなので、自宅のパソコンでもできます☺️
    会社でもJWを扱っている所はとても多いので、使ってみてどんな感じか見るだけでも良い経験になりますよ👍✨

    古本屋とかで、JWCADの参考書など売ってると思いますので、初心者向けのを買って線引くところからやってみるといいと思います✨

    みんな最初はゼロからスタートです💕
    頑張ってみてください💪✨

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    どうもありがとうございました!
    参考書見てみます☺

    • 5月31日