
コメント

どんぐり
湯船に浅めにお湯をはって私が洗ってる間は湯船で遊ばせていました! お腹が大きいからといって特別何かしていた訳ではなかったです🤔

はじめてのママリ🔰
うちはいつも通りです!
私が椅子に座って洗ってます
-
りん
コメントありがとうございます!
特に今までと変わりなしって感じですね🌟- 5月30日

退会ユーザー
ひとり目の産後に実家骨盤ケアをしていなかったせいか腰が激痛でしゃがむのが大変なので、基本は旦那にお願いしています!
どうしても私が入れる場合はスイマーバのマカロンバス使ってます☺️
かなりパツパツでかわいそうですが😭
-
りん
私は1人目が早産だったので今回も早産になったらどうしようという不安があり、、
旦那さんの帰宅は、早めですか?😭
私の旦那は22時すぎるので息子寝てしまってるのでどうしようかて今からちょっと悩んでます😓
調べてみます!ありがとうございます🌟- 5月30日

はじめてのママリ🔰
今まで通り入ってますよ⭐️
大きくても全然いけます☺️
-
りん
そうなんですね!コメントありがとうございます😳
初めての妊娠でもお腹しんどかったのにいけるのか?って不安でした😓- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
慣れますよ😳💕
- 5月30日
-
りん
ほんとですか!😳
話変わるんですけど、女のこと男の子ってつわりとか食べ物の好みとか変わったりしましたか?🌟- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
つわりの種類が違いました😳
女の子は食べ悪阻
男の子は吐き悪阻
でしたよ〜!!- 5月30日
-
りん
私今逆で吐くまでいかないけど1人目より気持ち悪くて食べ物もあっさり系が食べたくて女の子なのかなぁ?て思ったりしてます😳😳😳😳
やっぱりつわり変わるんですね😳- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
私は性別によって違いました⭐️
友人は同じ悪阻だったけど
少し軽くて男の子でした!- 5月30日

ぽぽママ
小さいバスタブみたいなのを
購入してそこでおもちゃと
遊んでもらってる間に、
自分もパパパ!っと洗ってます🛁
-
りん
コメントありがとうございます!バスタブ買ってみます☺️
- 5月30日

S&S&R
2人目がお腹にいる時、特に妊娠後期はしんどかったので、上の子はベビーバスにお湯入れてそこで温まったり遊んでもらってる間に自分はささっと洗ってました!
りん
コメントありがとうございます🌟
お腹が大きくなってからのお風呂って未知でどんな感じなんだろう?て思って聞いてみました、特に変わり無さそうですね!