
コメント

あやね
私の娘はモグモグ食べますが、本当にその子によって違うみたいなので
根気強くゆっくり進めれば大丈夫だと、思いますよ❤️

ぼんぼん🍑
うちも5ヶ月になった日に始めました!
初めは特に泣くこともなく、ちょっとビックリしながらもごっくんはできました。
なのに2週間後くらいから急に全く食べない時期が来て 滅入りながらも地道に続けたら今は口を開けて食べるようになりました!
友達の子もスプーン見ただけでギャン泣きしたとのことで、いったん中断して数日後からまたトライとかしてました!
まだ5ヶ月だし、焦らずまたにをあけてからでも大丈夫じゃないですかね?^_^
食べるの嫌いになられるのも困りますもんね。。
-
こむしゃん
楽しく食べてもらいたいんですけどねT^T
私も少し続けてみてダメそうなら中断も考えようと思います(^ ^)- 6月16日

キャンディ
うちの子は今離乳食お休み中です😅
10日程続けたんですが、ほとんど食べてない感じで、10日目に人参にもチャレンジしましたが、全部出すし、口は開けないしで、まだ早かったんだと思い6ヶ月頃に再開する予定です😊
-
こむしゃん
きっも思い切ってお休みする事も大切なんでしょうね(´・_・`)
私の食べて欲しい気持ちが強すぎなのかなとちょっと反省しました(>_<)
少し続けて様子見てみます!- 6月16日

まよ♫
始めてから3週間経ちますがよく食べてくれます!
ほうれん草だけは苦手でベェ〜と出しますが(^^)
個人差あるのでゆっくりでいいと思います✨
-
こむしゃん
もう好き嫌いがあるんですね(o_o)
うちの子のペースに合わせてゆっくりやってきます(o^^o)
ありがとうございました❤️- 6月16日

かぴぱらぱら
うちも、5ヶ月から始めて10倍粥をあげたところのけぞってギャン泣きでした、、
2週間程度やめて、今週再開したら
なぜか口を開けて食べてくれました>_<
もしかしたら、まだ早かったのかなーといま思います💧うちも5ヶ月になったときは、ヨダレもすごくて大人の食事をしているとき
パクパクしてたので食べるかと思ったら食べなくてガックリでした。。
なので、スプーンを持たせてあげるなど遊ばせてあげると
自分でスプーンを口にいれたりして
慣れさせてあげましたd(^_^o)そしたら
食べてくれましたよ!
離乳食大変ですけど、気長にがんばりましょうー😅💦
-
こむしゃん
私もガックリしてしまって(>_<)
子供のペースが大切と分かってはいるのですがつい自分の思うペースで食べさせようとしてたんだなと反省ですT^T
スプーンに慣れさせるのはとても良さそうですね(o^^o)
やってみます!
お互い気長に頑張りましょう(o^^o)✨
ありがとうございました❤️- 6月16日

れもんぱん
うちは、最初の数日は「?」って感じで口からだらーと垂らしたり、べぇーって嫌そうな顔したりでした。それからは徐々にゴックンしてくれるようになりました。
スプーンとか、食べることがトラウマになったらかわいそうなので私は泣いたら即中断してその日は諦めてました。
5ヶ月なったばかりなら、焦らなくても良いかもしれませんねぇ(*^o^*)
-
こむしゃん
泣いたら即中断、大切な事ですよね(´・_・`)
楽しく食べてもらう事が1番ですもんね(>_<)
焦らずやってこうと思います!
ありがとうございました(o^^o)- 6月16日

ちっぴっぴ
うちも先週から離乳食始めました。最初の数日はスプーン拒否…(T ^ T)
もしや?と思って、リッチェルのゴム製のスプーンからピジョンのプラスチックのスプーンに変えたら食べてくれました✨
今日は量を増やそうと小さじ3にトライしましたが、途中で泣かれたので、続きは母乳にしました。ママからの圧を感じるのかな?と思い、赤ちゃんのペースに合わせて焦らずゆっくりやろうかと思ってます!
-
こむしゃん
スプーンの材質も関係あるかもしれないですね(°_°)✨
気がつきませんでした💦
ママからの圧、私きっと無意識にかけてましたT^T
焦らずゆっくり頑張ります(>_<)‼︎- 6月17日

めめめーめー
生後5ヵ月半になりますがだいぶよだれが出始め、食事中ずっと食べるのを見ているのでうちも今週から始めてます。その子その子で様子も違うんでしょうけどうちの子は結構ゴックン?出さずにできてるようです。だけど急に食べなくなったりすることもあるみたいだし今の時期は食べる楽しさとスプーンの慣れだそうなので焦らず自分のペースでいいと思います。出したり泣いたりする時は一旦お休みしても良いと思います。お互い子育て頑張りましょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)💕
-
こむしゃん
赤ちゃんもその日の気分で食欲も違うんですね(^ ^)
昨日改めてパパも一緒にやってみたら少しだけゴックンしてくれたようでした✨
私も子供に食事を楽しんでもらえるように焦らずやってこうと思います‼︎
ありがとうございました(o^^o)❤️
お互い頑張りましょう✨‼︎- 6月18日

325ちゃん
二週間経ちましたが、バクバク食べる感じではないです。機嫌がいい時やわたしにゆとりがある時は、ごっくんしてくれます。ただ、小さじ3食べたらすごいほうです。ニンジンはだめみたいで、出してきました。今日はかぼちゃにしてみました。小さじ1も食べませんでしたが、食べてくれました。麦茶を薄めたのには食いついていました。
-
こむしゃん
色々な食材を試されてて凄いですね(°_°)✨
好き嫌いもありますよね(^_^;)
私も見習って少しずついろんな食材を試してみようと思います!
ありがとうございました(o^^o)- 6月18日

退会ユーザー
こんばんは^ - ^私も離乳食始めて2週間ちょっとです♡
最初私の息子も全然食べてくれず、、。。
途中から遊んだりしてました😰
大人と一緒に食べたら口を大きくあーんして食べてくれました♡
それから、私は別でご飯用意して一緒に食べてます😊💕
-
こむしゃん
ママと一緒にだと子供も嬉しいんですかね(o^^o)♫
うちの子も大きくあーんしてほしいですT^T
楽しい雰囲気作り頑張ります(>_<)‼︎
ありがとうございました(o^^o)- 6月18日

退会ユーザー
離乳食始めて5日目です(^-^)
10倍粥を小さじ2くらい。うちは渋い顔しながらゴックンしてくれてます。食べムラがあって食べない時もありますが。
そして食べた後しゃっくりしてます…胃がびっくりしちゃったのかなぁ。とりあえずゆっくり進めてます♪
-
こむしゃん
渋い顔しながらってかわい良ですね(o^^o)
食べたい気持ちと不思議な感覚と葛藤してるんですかね(○´U`○⁇笑
しゃっくりが出るって事はそれだけ食べられてるって事ですよね(°_°)✨凄いですね✨
私もゆっくり頑張って来ます!
ありがとうございました❤️- 6月18日
こむしゃん
もぐもぐ食べてくれて羨ましいですT^T
きっとうちの子に合ったペースがあるんですよね(o^^o)
根気強く☆やってこうと思います‼︎