※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごもじもし
子育て・グッズ

子供のイタズラに困っています。旦那は教育だと言いますが、叩くことに葛藤があります。皆さんはどうしていますか?

3歳の子供がいるのですが子供が少し悪さをするとすぐ布団に投げ飛ばしたりお尻を思いっきり叩きます。
私はそれを見るのも嫌です。
言うても聞かない時に叩く時もあれば注意もせず叩きます。
旦那に注意してますが教育だと言いはります。
どうしたら良いんでしょうかね?
子供がイタズラすると皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

投げ飛ばす?!思いっきり叩く?!
あり得ないです。教育じゃないです!ただの虐待ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イタズラしたら口で注意しています。
    もしも、誰かに怪我させた。怪我をさせそうだった。って位危険な事をしたら思わず手が出ちゃうかもしれないのはあります💦
    ですがイタズラ程度でそんな事はしません!

    • 5月30日
  • ごもじもし

    ごもじもし

    ですよね。
    旦那に注意しても聞いてくれません。

    • 5月30日
ママリ

母からみても酷いと思うほどなら虐待だと思います、、

  • ごもじもし

    ごもじもし

    ですよね。困ってます。

    • 5月30日
あや

いたずらってどういういたずたですか?😖

  • ごもじもし

    ごもじもし

    イタズラは靴のまま家に入っちゃったとか保育園で迎えに行っても走り回ってなかなか帰れないとかおやつ食べたいって言うことを聞かないとかです。
    大したイタズラではないとおもいます。

    • 5月30日
えったん

こんにちは😃
旦那さんのお母さんに
相談してみるのは
いかがですか??
旦那さん自身が
どうやって育てられたのかも
確認できますし。
あとは、旦那さんご自身に何かストレスが溜まっているのかもしれませんね😞
子供に八つ当たりしている可能性が少しでもあれば、
良い時期ですので
少し距離を取ってみるのも
良いかもしれませんね。
お子さんの様子が気になります。叩かれるのと
その後の両親のケンカも
嫌だと思います。
大人の顔色を伺うような
子になってしまわないか
心配です。
私自身が子供のとき
そうだったので、、

  • ごもじもし

    ごもじもし

    旦那のお母さんには言ったんですが、何かストレスがあるのなぁ〜って言うくらいでした。
    旦那の家は夫婦喧嘩が激しくてお皿が飛んできたりする家だったようです。
    だから今でも旦那もお母さんやお父さんの顔色を伺ってます。

    どうしたら良いのか…

    • 5月30日
  • えったん

    えったん

    なるほど。私の両親と一緒です。私の場合、反面教師で
    両親みたくなりたくない!って思ってるので
    心の健康を第一に考えてます。

    確かに大人を甘く見始める
    年頃だから、厳しく育てても良いかと思いますが、
    子供が心から反省していない様子なら、意味がなく
    ただの心の傷になってしまうことを、分かって欲しいですね。

    旦那さんの友達とは
    交流ありますか?
    友達や先輩や上司から
    助言してもらいたいですね。
    同性から言われると
    分かってくれるかも、、!?

    • 5月30日
はちぼう

虐待に近いことされてるのになんだか対応が悠長に感じます😢
本気でやめてほしいと思ってますか?
もし思ってるなら離婚を盾にしてでも旦那さんと話し合いをしてほしいです😢