
コメント

退会ユーザー
3品くらい出してます!
全部で170〜200弱食べる子なので炭水化物が多ければ野菜類を減らしたり野菜で作りすぎたらご飯を減らしたり適当です笑笑

ruby
3回食に進んだころ、3品でトータル200以下になるように出してました。軟飯にタンパク質&野菜を混ぜたもの/基本は野菜のみの汁物/果物と野菜を混ぜたデザート的なもの、という感じです。
しかし、便がゆるくなって、結果具合悪くなってしまい😓お食事見直しました。
いまは、2品にしています。お粥にタンパク質or野菜を混ぜたもの/野菜のみの汁物or果物と野菜を混ぜたもの、です。便も安定しています。息子には、たくさんの種類を食べることはまだ負担があったんだなぁと判断しました。
ご飯は、満腹を通り越して吐き戻すくらい食べてくれる子なので、どんどんあげてたんですけど、息子が具合悪くなって反省しました😣💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうだったんですね💦
食べる量って難しいですよね💦
うちももう少し食べそうなんですが今はこのままきてしまっています…- 5月30日

しおり
3品くらいだしていて、品数を増やすときに1品の量を減らしました。
なので、炭水化物を炊き込みご飯やあんかけうどんなど、具沢山にしたときは2品にしています。
基本は
①炭水化物
②スープ系
③おやき系
④フルーツ
こんな感じで出しています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ご飯作る時にちゃんと調整されてるんですね!
ストックの仕方が悪いのかいつも、2品になってしまって💦- 5月30日
-
しおり
ストック考えるの大変ですよね😅
わたしはご飯とかうどんに混ぜる用の野菜やタンパク質は冷凍するときにミックスして、1つの量が多くならないようにしてます!- 5月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
どんなもの作られていますか?