※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

下の子が可愛くて、上の子が可愛いと思えなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。

下の子が産まれてから上の子が可愛いと
思えなくなってしまいました。

うるさいし、言うこと聞かないし、ご飯も1人では
食べなくなったし、思い通りにならないとクズるしで。

でも下の子は上の子の時に比べて凄くいい子なんです。
なのでら尚更かわいくて。。。

上の子はどうでも良くなっちゃってます。
こんなの親失格ですよね。
私はどうしたらいいのでしょうか。

コメント

きき

上のお子さんが大変なのですね💦下の子が手がかからなくてかわいく思えるのわかります!!

旦那さんやご両親など、下のお子さんを預けられませんか?😊
上のお子さんと2人でどこか行くなどして過ごしてみると、お子さんも素直に甘えられたり、ママさんもゆったりかかわってあげられるかなと思いました。

riri

わかります😭
双子の赤ちゃんより3歳長男の方が一緒にいてしんどいし手がかかる💦
でもだからこそ!
私はあえて上の子と2人の時間を作っています。
買い物へ行って好きなお菓子1つだけ買ってあげるとか、自転車で遠出して海まで行って思いっきり遊んでお弁当食べて帰るとか。
もちろん行った先で「帰りたくない」とか「おもちゃ買ってほしいとか」上手くいかなくてアーっとなる時もありますが😅
下の子がいると「待ってて」が多かったり、自分もイライラしがちで長男にら辛く当たってしまうので2人きりの時は普段なら怒ることもグッと我慢するよう心がけています。
不思議と上の子と2人きりの時は仲良くなれるのでお互いにリフレッシュになっています。