※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
妊活

排卵後のタイミングは意味があるのか、排卵の大きさが気になる。

排卵してから妊娠がわかる感じですか?
5/26に受診して29・30に排卵する
くらいだと言われ、今日受診したら
排卵してるねと言われました。
排卵後に27・28・29に排卵したと
思われます
自己タイミング5/27・23・24
今日精液検査を出してしまって
よくなかったみたいなのですが、
排卵後にタイミングとっても
意味ないですか?!
また排卵してるとは言われましたが
大きさを言われませんでした…

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵後のタイミングも意味なくは無いですが、一般的には排卵2日前がベストと言われてますね🌸
排卵3日前から排卵当日の間にタイミング取れる事が可能性が上がると思います☺️

妊娠が分かるのは排卵日から2週間後以降かと思います。
確実なのは最後のタイミングから3週間後です!

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます。
    5/26に受診して卵胞の大きさを言われて
    大きさ忘れちゃいましたが
    5/29・30に排卵するだろうと言われました
    今日受診して排卵していると言われた
    ということは
    27・28・29または30に排卵した
    ことになると思います。
    27にタイミング取りました
    早かったか遅かったか…分からないですよね💧

    • 5月30日
•*¨*•.¸¸☆*・゚

排卵した次の日から高温期1日目で14日±2日後に生理がきます。

27.28.29日のどこかで排卵したということですか?
それでしたら今日タイミングとっても遅いですね。

大きさとは何ですか?
排卵前なら卵胞の大きさ〇㎜や内膜の厚さとか言われましたよ。

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます。
    基礎体温測らないと分からないですね
    でもストレスになりそうなので
    生理まで待ってこなかったら
    もしかしてと思おうかと思います。
    26に受診してもうすぐ排卵すると
    言われ今日排卵してると言われた
    ということは
    27・28・29・30で排卵してる
    ってことですよね!
    27にタイミングはとったんですけど
    合ってたか…と思いまして
    排卵後は卵胞の大きさは言われないんですね💧

    • 5月30日